忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うぬー、、、ざんねんだ。
社史編纂という地味な響きの仕事にちょっと興味あったんだが。
担当営業マン曰く、「最終打ち合わせで当初きいていた仕事内容と大きく変わってしまった為、この案件自体が白紙になった。」とのこと。
なんじゃそりゃ。
まぁ仕方ない。次をまた探してみよう。

だんだん働くのが面倒になっちゃうからなるべく早く決めたいなー。

拍手[0回]

PR
とりあえず暑かった!お腹にホッカイロ貼ってったけど、今日は日差しがむちゃくちゃ温かい。
事務所の暖房で汗かいたわ(^_^;)
結果は来週中にでるそうな。受かりたいなー。
社史編纂、地味だけどちょっと楽しそうだ。

[追記]
スーツから部屋着に着替えたらお腹にあるはずのホッカイロがなかった・・・。いったいどこで落としたんだ・・・。もし道端とかだったらアタシ残念すぎるw

拍手[0回]

面接日時きまったー。
2/18(金)10時~
おおぅwwwなんというよい日にちwww
落ちる気がしない(笑)
がむばろう。

拍手[0回]

某大手自動車メーカー販売店の社史編纂室での仕事。
ふーん。
社史編纂室ってなんかヒマそうな響きw
じっさい週3日でいいっていうしw
まぁよう分からんけどとりあえず面接いってみよう。
それにしても、このメーカーとの縁はなかなか切れないな~。
この地方に住んでる者の宿命かw
びっくりするわ(笑)

拍手[0回]

過去最高に長い面接だった・・・
15時半開始で17時10分終了・・・
も、、、ぐったり(´д`;)
いきなりペーパーテストでまじびびったし、タイピングテストもあったし。
タイピングにいたっては「指が違う」と指摘されたり。
どのキーをどの指で押すかって決まりがあるでしょ。でもそれって学校で習ったとか資格をとったとかじゃないとフツウ知らんでしょ。
変な汗いっぱいかいたw
合否の連絡は来週の16日で、もし合格なら3/1~仕事開始らしい。
面接でぐったりでもう結果とかどうでもいいって感じ。←ヲイ

拍手[0回]

明日の15時半から面接なのだー。
勤務地は伏見だけど面接地が中川区だから遠いなー。(ローカルすぎる話題)
っちゅーか、場所がいまひとつわからんから今から調べねばー。

拍手[0回]

ウチから車で10分くらいのチョー近いところ。
昔々つとめてた会社の取引先。
めんどくさいー(_´Д`) アイーン
でもとりあえずがむばるどー。

拍手[0回]

月曜に面接1件いれたー。
このご時勢なのであきらめてCAD作図の仕事にしてみた。
けど、ほんとはその仕事あんまり好きじゃないからアレだな…
むかし勤めてた会社の取引先で友人が勤めてるから、いちおうメールで面接の連絡をいれたら、、、
「あんまりオススメしないけど(^^;」
という返信(笑)
うん、知ってるwww
ま、とりあえず面接だけは受けておこうかと。
そっから先のことはまたあとで考えればいいかな。

拍手[0回]

さっきハケン会社の仕事検索をしてたら気になる表現があった。
「英語に抵抗がない方」
特にTOEIC何点以上とかの注記もなく、時給もフツウの事務と変わらない。
なんだろうと思ってハケン会社に質問したら「部署内の打ち合わせが英語で行われますので、理解できる方という意味です」って。
∑(`□´/)/ えっっっ
それって・・・・
リスニングが出来る方とかそういう表現の方がいいのでは・・・
とか思ったアタシがパァなのか。
いまはそういう言い方が一般的なのか。
それともなにか私の知らない規定があるのか。
不思議だなー。

拍手[0回]

今回の大学事務の仕事、女子ばっかりのわりには特にトラブルもなく楽しく出来た^^
ありがたいことだ。
土日も出勤とか10時半まで残業とか、そういうハードな状況をともに経験したせいで、他のハケン仕事よりつながりが濃かった気がする。
いつも迷うのは、ケータイの番号を交換するかどうかってこと。
個人的に何人か交換したいなーと思った人はいたけど、結局こちらから声をかけることはなかった。
仕事上知り合った人とは仕事が終わればお付き合いも終わるというのがフツウじゃないかと。
中には続いてる人もいるけどね^^
それはごく一部だもんな。
うかつに番号を聞いてしまって迷惑がられたら可哀想でしょ、私が(笑)
そんなわけで自重した次第であります。
ひとりだけ「番号を・・・」と切り出してくれた人がいたから、その人とはランチの約束をした。
楽しみだけどその1回きりなんだろうな~・・・みたいなね。
ま、そんなもん(笑)

拍手[0回]

プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]