[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は最終出勤日。
ま、フツウに仕事して夕方ちょっと身の回りを片付けてハイさようならという予定。
何十人にもお菓子を配って、さして世話になった覚えのない人に「お世話になりました」といい、定時直前に部署の人間を集めてちょろっと挨拶し、なにか記念品をもらう。
というのがいつもの流れ。
これにだけは絶対にのっかりたくない。
オトナ気ないのは百も承知しとるが、いやなものはいやだもん。
親しく付き合った人や濃く関わった人へのお礼としてハチミツ&コーヒー味のケーキを焼いたので、これをひっそり配りたい。
派遣会社の残念なアレで4月以降の仕事がなくなってしまったので、しばらくプー子決定。
さて次はどうするか。
アタマの痛い問題だー。
さ、いまから白髪染めしよっと。
生え際がいくらなんでも白すぎる。ったくよー( ̄3 ̄)
先月は毎朝起きるとドヨーンとした気分だった。
特に月曜の朝とかな。
会社いきたくねぇ・・・とウダウダしてるうちに出かける時間になっちゃって大慌てとか。
けど、今月はそういうのがない。
あと1ヶ月だと思ったら気が楽になったということか(笑)
とはいえ、次の勤め先決められるかなーという新たな問題もモコモコ出てくるんだが。
親しくしてる仲間が送別会を開いてくれるらしい。
ありがてぇことでし^^
それまでに次のところをビシっと決めて、みんなにお知らせできるといいなー。
プー子ですじゃあ変な気を遣わせてしまうかもしれん(^^;
ところで、いま行ってる会社は、辞めるときに「室全体での送別会&最終日の定時直後にみんなの前であいさつ&記念品受け取る&1人1人の席を回ってお菓子を配りつつあいさつ」という一連の流れがある。
一種のイベントみたいなもんとして。
いつもギモンに感じつつ面倒くさいのでテキトーに合わせてきたが。
自分のこととなるとそうもいっておれん。
送別会はしてほしくないし、最終日にあいさつするなんて真っ平ご免だし、記念品もいらんし、お菓子もくばりたくない。
最終日の定時きっかりまでキッチリふつうに仕事して、さらっと立ち去りたい。
次の日に「あれ、あの人、今日休みなの?」って言われるくらいに。
ま、そこまではムリだとしても(笑)
間違っても「上司や仲間に恵まれて楽しく仕事が出来ました」だの、「いい経験をつむことが出来ました」だの心にもないことを口にするのはイヤじゃ。
アタシはもうすっかりオトナなので自分勝手に生きる。
「あの人、お菓子くれんかったね・・・」と陰口をたたかれたら本望だw
OKが出たり横槍が入ったりイロイロありましたが、なんとか3月末で契約終了の運びとなりそうです。あーよかった。
心底そう思う。
仕事ってのは多かれ少なかれ問題はあるものだし、ある程度は割り切って働くことが出来ると思う。
でも、あくまでも「ある程度」の話。