忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんてこっぱずかしいタイトル。
こういうの苦手なのに。。。

でも、昨日は感謝感謝の一日だった。

まず、たくさんの人から誕おめメールを頂いた。ほんとにありがたいことです。KAT-TUNつながりの人、東方神起つながりの人、あと家族からも。

義弟家族からは動画が届きまして。このコらが本当にかわいいんだw
義弟も義妹もむちゃくちゃ可愛いw モロ私好みw(←え)
子供もむちゃくちゃ可愛いw この可愛いのがみんなでハッピーバースデーの唄を楽しげに歌ってくれてる動画をもらったのだス。
かーわーいーいーーーーーーーww
あまりのうれしさ&かわいさに「萌死ww」と返信したバカな私。
・・・orz しまった。けど、もう遅い。

ダンナはプレゼントをわざわざ買ってきてくれました。
仕事帰りに私が好きなショップまで出かけてくれて。アンタええ人だ(じーん)私なにも買ってなかったのに(←ひどい妻)
早くいい仕事が見つかるようにってペンケースを。
カンゲキーーーーwww

そしたら、遠くの方で花火がドンドンと上がる音が。
位置的に長久手なのか日進なのか・・・。
小さいけど夜空にぱっと散る光はキレイだったな~。

と、そこへお義母さんから電話が。
なんだろう?と思ったら、ばあちゃんの告別式にダンナを送り出してくれてありがとうという電話だった。
いやいやいやいや、だって孫だもの。顔ぐらい出した方がいいに決まってるし。
それこそ泣きそうな勢いで「ありがと」連発のお義母さん。
どうしたの?と思ったら、時刻表を必死で調べて乗り換え時間とかを書き出してダンナに持たせたメモを見たらしく。
あんたのおかげで間に合ったと。

いやいやいやいやいや、電車がダイヤどおりに運行して、ダンナがちゃんとソレに乗っていったからだよ(笑)
けど、ありがとうwと思うことにした^^


私の実の親とか実の妹とか実の弟とかからはなにもナッシング。
会ったのになー。
ま、そんなもんよ^^;

拍手[0回]

PR
ふふふ。
自分の誕生日を祝うエントリーってバカすぎる(笑)

それはさておき。
昨日のばあちゃんの告別式には奇跡的に間に合ったのダス。
時刻表とにらめっこしてた時は明らかにムリだー!思ったけど、
乗換えがトントンとスムーズに進み、しかも告別式の式次第が遅れて
火葬される10分前に到着できて、ちゃんとお別れができたげな。
ミラコーだ(@@)
ばあちゃんも孫に会いたかったんだろか?(笑)

天草での滞在時間1時間半ですぐトンボ帰り。
うちに着いたのは深夜0時。おつかれさぁーーん。
ダンナは今日も仕事。出張先から急きょ帰ってきたからいっぱい仕事のこってるらしい。大変だー。
私は昨日も今日もうちでまったりだー。ごめんよー(笑)

拍手[0回]

ただいま髪の毛を染めてる最中。

くさいー。
頭皮にしみるー。

けど、白髪が目立つから染めないとー(TへT)
30分間待つのだぞ。

メイプルブラウンげな。そんな薄い色でええかしら。
薄い色だとさ、あっという間に白髪だけ色がとれちゃうんだよなー。だからって、黒とかダークブラウンとかそんな色・・・。
ふだん化粧っ気ナシの私が黒髪だったりしたら、完全にイロイロあきらめてる人になっちゃうじゃないか。若ければいいんだ、若ければ。
けど、フォーティにもなるとやね、だめなのねん。

っつか、毎日ちゃんと化粧しろっちゅー話やね。
うん、そやね。
キライじゃないんだけどね。
クレンジングが面倒。←どんだけ重ね塗りなんだっつーね。

拍手[0回]

おかげさまでビンボーにもかかわらずソコソコ時間はあるので(笑)いろいろ手作りしておるわけでして。
果実酢や果実酒はいつも作ってるけど、ケーキとかアイスクリームとか化粧水とか。

ケーキは安上がりだ。
ホットケーキミックス300g(100円)
玉子2コ(60円)
牛乳50cc(10円)
クリームチーズ250g(260円)
で、合計430円。
これで直径18cm×高さ6.5cmのが出来る♪
ウチのは甘くないから朝ごはんのパンの代わりに食べるのだー。4日分の朝ごはんだー。

アイスクリームは高くつくな。
市販品を買ったほうが安い。
・おぐら缶詰430g(350円)
・生クリーム250cc(300円)
合計650円。1時間おきに一生懸命かきまぜて作ってもあっという間に食っちゃうアホがおるからの(怒)

化粧水はいちばん手軽だなー。
なにしろお茶ののこりで出来るから。
出がらしの最後の一煎を冷まして消毒用アルコールとグリセリンを適当に何滴か混ぜればいいだけ。
冷蔵庫で保存するからヒンヤリ気持ちいいんだよなー。
夏にピッタンコ☆

拍手[0回]

「観光で今日初めて訪れました」的な気持ちで巡ろうったって、
そりゃームリな話だわな。
うまれてからずーーーとこの街で暮らしてるんだから。

拍手[0回]

ぎゃは!
恥ずかしすぎるタイトルだ(笑)
今日はダンナの36回目の誕生日なのだー。
結婚して14年、この人はほんとーーーーによぅ頑張ってます^^
って、身内を手放しで褒めすぎだ(笑)
けど、ほんとによう出来た人なんだ、これが。
見た目はすらっとイケメンでおしゃれな男なのだす。(←恥ずかしい)
まじめで、礼節を重んじて、働き者で、やさしくて。(←チョーシにのりすぎ)
けど、中身は非常にコアなアニメヲタクでデブ専でブス専。
だから私と結婚したのねーん♪
お似合いのバカッポーだ。
はっはっはっ・・・

プレゼントは買えないけど(ビンボーだからさ…笑)とりあえずケーキを焼こう。あと、皮ひも(ターコイズのチャーム付き)アンクレットが欲しいって言ってたから作ってみるかね。

拍手[0回]

相変わらず名古屋地方はクソ暑い。
なんじゃこの生ぬるい温風はーーー。

やけくそでビリーをやってみたら、寿命が縮んだ。
ふとももの裏側の筋肉が、やばいぃぃぃぃぃぃ。
トイレで便座に座る時にむちゃくちゃ大変だがね。
いらんことをやってしまった。大失敗。

ので、韓国の某アイドルグループのCDをかけてダンシング。
えっさほいさ♪
こんなんで痩せれりゃー世話いらん。

[らくがき2枚追加]

拍手[0回]

昨日は合コンでスた。
心配のタネはいろいろあったけども、とりあえず楽しかった♪
毎度のことだけど、私がいつも一番楽しんでるという(笑)
おしゃべりもお酒も好きだからねぇ~。
まぁ・・行く前はとてもそんな気分じゃなくて不安だったけども。
うっかり降りる駅を通り過ぎて引き返してくるという失敗もしたけど。

昨日飲んだ芋焼酎は美味しかったなー。
オトナの自制心で1杯にとどめたアタシ偉い!
っちゅーか、料理の量が多すぎてアルコールまで手が回らなかった。なかなか美味しかったんだけど、コースで頼んだから途中で止めるわけにもいかず・・・。もったいなかったな。
次はちまちま単品でいったほうがよさそうだ。
ジャズが流れる隠れ家的なお店でいい雰囲気だったなー。


と、ここ数日のマイブーム。
それは洋楽(ハードロック、ヘヴィメタル)
70年代後半~90年代前半のなつかしいやつね。
いまどきのシャレたやつは分からん(笑)
こないだ見たエミネムの8マイルズが予想外に良かったせいだろか?(エミネムは私の守備範囲じゃないけどね。でも英語詞を聴きたいという欲求は高まった気がする。)
Papa Roach、Scorpions、Nirbana あたりが心地よい。
あとJourney は私の中で別格なのでイイに決まっとるて感じ(笑)

mixiでいろんな音楽をランダムに楽しめるサービスが始まったからお試し~♪なんて軽い気持ちで聴いてみたら、かーなーり良かったw
好みのジャンルやアーティストをを設定するとそれっぽい感じの曲をランダムに延々と流してくれる。すばらしいw
んで、耳に懐かしいのが流れると「おww」となって一緒に歌ったり。
たのしいぞー。

拍手[0回]

ウォーカーの東海版は女装ver.
ぜんぶの地方版をみたけど、コレがいちばんええw
東海地方でよかったよぉぉぉぉぉ!
c8b0d293.jpg

となりに某嬢を描いてチャーリーズえんじぇる風にしよかとも思ったけど、会ったことないからムリでねぇか?と冷静になってから気づいた(笑)







拍手[0回]

このところBS-i(毎週火曜日の夜9時からのジャパシネ)で横溝正史の金田一シリーズの映画をやってるな。
ん~~なつかしい。
女王蜂、悪魔の手鞠唄、病院坂の首くくりの家は見れた。
もっと他にもやってたのかな。
全部見たかったなー。ウッカリウッカリ。

いまの時代にこの世界観を再現して撮るのはムリなんだろうな~。あぁ~また小説を読みたくなってきた♪けど手元にないよ~(泣)
古本屋で探すかぁ。面倒くさいなぁ(笑)

拍手[0回]

プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]