忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[1554] [1553] [1552] [1551] [1550] [1549] [1548] [1547] [1546] [1545] [1544
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の庄内川氾濫には正直おどろいた。
私がよく通る橋は中流域にあって、川面と橋は10mちかく離れてる。
だから橋の下スレスレに水位が上がってる映像とか、川の水が道路に溢れてる映像はほんとにビックリした。
うちの近くの貯水池の水位も見たことナイところになってたし。
自然の猛威を目の当たりにした感じ。



ダンナがいま話題の庄内川を越えて車通勤してるので、それはほんとに心配。
昨日17:15に「いまから帰る」とメールをもらって、うちに帰りついたのは21:10だった。
4時間弱・・・・(呆然)
ふだんは1時間くらいの道のりなんだけど。

とにかく雨の量がすごくて高架下になってるところは通行止めばっかり。
おまけに庄内川が氾濫したからそこにかかる橋も通行止めばっかり。
とにかく川を越えられないと帰り着けないんだな・・・。

それで困ったのが道路情報。
電車と高速道路の情報は簡単に手に入るんだけど、一般道の情報がぜんぜん掴めなかった。
どこが通行止めになっていて、どこが通れるのか。
大雨の中で通れるトコを探してあっちこっちに右往左往する車と、電車やバスを諦めて徒歩で帰る人たちとで道はたいそう混雑していたらしい。
通行止め箇所でUターンさせられるときに、どこなら通行できるのかが分かればいいのにと思った。

いっそどこかビジネスホテルにでも泊まって・・・と思ったけど、
そんなにお金わたしてなかった(爆)
だから今日はちょっと余分にお金をわたしました。
昨日よりも今日の方がまちがいなくやばい。


ちなみに実家と妹宅は丘陵地なので問題ない。
土砂崩れも浸水もまずナイでしょう。
いちばんキケンなのはウチだwww
なにしろ切り立った高台に建っているwww
避難勧告でたらすぐ避難せにゃ・・・。
いやだーいやだー。
と言っても仕方ないな。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]