大阪城。
公園のイチョウがきれい。
紅葉きれい^^
お堀から大阪城をパチリ。
お堀のカモ。
石垣の下から。
右端に写りこんでいるのは、
頼みもしないのに勝手に大阪城観光案内をしてくれたおっちゃん。
まあまあ面白かった(笑)
しかし、おっちゃんのボケにツッコミいれるのがだんだん面倒になり
同行のRさんにぽいっとお任せしたw
どうもさーせんw
小栴檀草(こせんだんぐさ)。

これは花だからまだ服にひっつかない。
鶴橋コリアンタウン。
新大久保と違って韓流グッズなどを売るお店はない。
迷路のような小路が入り組んでてディープw
韓国料理のお店多数。
お昼ゴハンはここで石焼ピビンバを食べた。
具は、牛肉、半熟の目玉焼き、レタス、ほうれん草、にんじん、大根、豆もやし、わらび。
うまかったーw
ワカメスープも各種キムチもうまかったーw
本町。
坐摩神社。
いかすりじんじゃと読む。けど、観光案内板には通称であるざまじんじゃと書いてあった^^
ご利益に旅の安全と商売繁盛があったのでお参り。
淀屋橋。
市役所、図書館、中央公会堂など古い建物と川辺の公園を堪能。
この淀屋橋界隈はとても気持ちのいい場所だった^^
きれいに色づいたイチョウが風に舞ってひらひら落ちる様は絵になるなあ。
肝心のきれいに色づいたイチョウを撮るの忘れたんだが(笑)
[1回]
PR