忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[1730] [1729] [1728] [1727] [1726] [1725] [1724] [1723] [1721] [1720] [1719
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなに頑張ってるのにうまくいかない。
以前に"やめて"とお願いしたのに聞いてくれない。
と言ってはぶつぶつ言うのはいかがなものかと常々おもう。

どんなに頑張っても方法が間違ってたら結果はでないだろうし、
過去に何かを要求したからと言ってそれを永遠に叶えてもらえるワケじゃない。
他人の言動を自分がのぞむものに導くなんてコト、そうそうできるわけない。

世界は自分の思い通りにならないものだし、人もそう。
何か不都合なことが起こったとしても、それは単なる偶然かもしれないし、
自分が撒いたタネかもしれない。
私だけがトクベツ不運だとか、なにかに取り憑かれてるかもしれないとか、
実にくだらない。

自分でできる小さな対策の積み重ねで改善できることはたくさんある。
そういうことから目をそらして「この職場は私に合わない」と辞めることは、
果たして正しいのか。

いやなことから逃げたって別に全然かまわない。
逃げることで生ずるリスクをちゃんと理解しているならば。
理解してないからどこに転職しても同じような事態になって、
ほんの数ヶ月でぶつぶつ言って辞めるんだろうなあ。

私の同僚の話^^;
はやく自分で気づいて前向きに働いてくれないかなあ。
それともハッキリ言うべきなんだろうか・・・。
いやでも、その役どころはいやだなあ。貧乏くじすぎる(笑)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
わかる・・。
自分も昔はそうだっけど(*/-\*)
何でも自分がしてきたことの結果なんだと、ハタと気づいたときの恥ずかしさよ(笑)
逆に「もう少し文句言えばいいのに」ぐらいの人は、無理に何年も耐えて頑張ってたりね・・

じゅうぞうさんは順調ですか?
去る者は追わずに、ご無事で( ・ω・)ノシ
| | 2012/01/22(Sun)19:45:22| 編集
りさんへ
私も昔そんなことがあった(笑)

もやもや状態から早く抜け出してくれないかなあ。
そしたら「なんでこんなことで?」と思えたりするのになあと、
今だから言えるっていうか。
私はいまのところ順調ですよん^^
つねに平常心。←チョットうそ(笑)
【2012/01/22 23:09】
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]