忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[3029] [3028] [3027] [3026] [3025] [3024] [3023] [3022] [3021] [3020] [3019
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■横溝正史
「病院坂の首縊りの家」上下

ものすごーく久しぶりに横溝正史を読んだ。
石坂浩二や古谷一行が演じる金田一耕助のドラマや映画を好んでよく見てた。
小説は10代後半~20代前半に読んでたかなあ。
これは読むタイミングを逃してそのままになってたやつ。
金田一耕助の最後の事件だから、横溝正史の作品としては後期のものだよなあ。
このひとの作品てこんなに読みにくかったっけ?久しぶりすぎて忘れたのかな(笑)

■江戸川乱歩
「孤島の鬼」
横溝正史を読んだ流れで、小中学生のころに読みまくった江戸川乱歩も懐かしくなってセブンネットでポチ。
さて、楽しみだ(・ω・)

■ロバート・ファン・ヒューリック
「観月の宴」
ひかりTVでやってた映画が面白くて、その原作者の作品をセブンネットで検索してポチ。
でも絶版が多くて残念…。
せっかくだから最初の作品から読みたいんだけどなあ。
アマゾンで別途検索してみるか。


ほんとは近所の古本屋で探すつもりで出かけたんだけど、しらん間に更地になっとった。
ガビーン(;゜∀゜)
ネットで欲しいものが簡単に手に入るようになったけど、じゃあ店頭で買うことないのかっつったら、そんなことは決してない。
つまらんのお。
装丁やタイトルだけでワクワクしながら手に取る楽しみがなくなった。


拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]