忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[3190] [3189] [3188] [3187] [3186] [3185] [3184] [3183] [3182] [3181] [3180
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例の面倒くさい人からの暑苦しい絡みを、頑張ってよける日々が相変わらず続いている。
┓( ̄∇ ̄;)┏

よけきれないと↓↓こんなことになる(・∀・)
トイレの個室ドアの隙間から「お疲れ様ですぅぅぅぅぅぅぅ」とか。
お疲れ様ですって返したら激おこプンプンでドアをバターーーンとか。
通路でうっかりあちらの進路を邪魔する方向によけちゃったら、怒りを全身であらわしてドスドス立ち去るとか。

派遣会社の営業マンが対応策に頭を悩ませた結果、親会社の営業マンと情報共有することに。
親会社からも私と同じ部署に5人の男性が派遣されているので、その人たちに情報を展開するらしい。
だからってナイトよろしく守ってもらえるわけじゃない(笑)

去年からの暑苦しい絡みの件は、いまのところ偉い人しか知らない。
でも偉い人は忙しいからね。
様子を見てくれる人が他にいたほうがいいんじゃないかってことで。
それと、第三者の目で客観的に見るということも含めて。
今のところ私からの話だけだし。
片耳ではいかんだろうということで。

それにしても、困ったもんだて。
誰にでも気に入らんことはあるだろうし、ソリの合わん人もおるだろう。
けど、加減はせなかんと思う。
さじ加減のわからんオトナ、ほんと厄介だわー。

私はもともとの気の強さをオブラートで隠してニコニコ生きとるので、いざとなったらコテンパンにやっつけたる(▼∀▼)と密かに思っているw

でも、職場には争いがキライな人、気が弱くて繊細な人もたくさんいる。
例の面倒くさい人の大きな声や威圧的な態度に強いストレスや恐怖を感じてる人もいる。
私だけの問題じゃないなあと近ごろは思う。
むしろ何年も辛抱してきた上述の人たちの為にこそ、会社はなにか対応せんといかんのじゃないか。
過去にそれが理由で退職した人もいるんだから。

面倒くさいオバサンの厄介な問題に蓋をしたい気持ちはわかる。
でも蓋を弾き飛ばすほどの暑苦しさだから、アレはwww

もうじき人事異動シーズンだなあ。
どっかいってくれんかなあ。
隔絶された部屋でひとりぼっちでする仕事がいいよ。
ないか(笑)



拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]