私の勤める部署は本社ビルの二階、三階と五階に分かれている。
女子トイレは各階にあるけど、みんな自分の階のトイレを使ってる。
私は例の面倒くさい人のアレコレで、本来なら三階を使うところだけど、偉い人①の配慮で二階を使ってる。
で、その二階の女子トイレ。
常時使ってる人は私を含めて派遣3人。
時々使ってる正社員を入れてもせいぜい5~6人というところ。
そんな場所に、表題の文言をでかでかと印字した貼り紙がババーンと。
どうしたヲイw
貼り紙をした人にソッコー聞いてみた。
ら、このところトイレットペーパーの減りが異様に早のでちょっと細工をしてみたそう。
包装紙に名前を書いたげなw
誰かが使えば名前入りの包装紙がゴミ箱に捨てられるはず。
トイレットペーパーの数が減り、名前入りの包装紙がゴミ箱にないとなれば、それは誰かが持ち帰ったに違いないと。
探偵かw
持ち帰るなんてのは完全にナシだけど、こんな細工をするのもどうかとおもうがなあ。
主に派遣3人が使ってるトイレに、こんな貼り紙したら「あたしをドロボー呼ばわりなの?!」って派遣会社経由で苦情が上がってもおかしくない。
まあ実際そんなこと誰もしんけどさ。
もうちょいやり方を考えてもよかったんではないか。
ちゅうかさ、トイレットペーパーをどうこう言う前に、あんたら仕事中におしゃべりしながらぷらぷら散歩することをやめる方が先でしょ(笑)
[3回]
PR