不明点を確認せずデタラメな図面をしれっと書く。
ちゃんと確認してねと言っても「席に居なかった」「あの人はなんか話しかけにくい雰囲気」「あの人とは話したくない」と言ってスルー。
いつ開くかわからない図面データの余白に注記で質問事項を入力して返事が来るのをじっと待つ。
図面を書き終わってもすぐに終了報告をせず、CADテキストを広げて勝手に自習。
図面の書き方ルールを説明しても、いつのまにかマイルールで書いている。
とりあえずひとつ完成させて「こんな感じでいいですか?」と聞かず、最後まですべて独自の判断で書いてしまう。
正社員は「人にはそれぞれのやり方があるから」なんてぬるい物差しで許している。
長年そういうことをしてきたせいで図面データがガタガタなのに。
それを正しましょうという目的でいま苦労して書いているのに。
なんだかなー。
私は私の信念で仕事する…と思ってきたけど、ものすごく馬鹿げているように感じる。
こんなゆるさが是とされる場所なら、私のような細かくてうるさいのは不要ではないか。
古巣が壊れてしまったような気がして悲しい。
古株は去るべきなのかと考えると寂しい。
今日は月のモノのせいでネガティブだな。
明日は復活したいなあ。
[4回]
PR