うすみょん あんどぇ
웃으면 안돼
笑ったら だめだ
「~(으)면 돼」で「~してもよい、~すればよい」という意味で、そこに否定の「안」がつくので、「~したらダメだ」ということに。
ネット辞書って話し言葉に弱いなー・・・と。
当たり前っちゃー当たり前か(笑)
訳すのに困るのは毎度そこで。
わからん場合は完全に妄想で補うけどw(だからよく間違えるw)
あと、BとPの音の件。
ちゃ ぼんぐん
차 봉군
フルネームで発声する場合は、「ちゃ
BONぐん」で、名前だけで発声する場合は「
PONぐん」となるのれす。
平音といわれる音は、”いちばん最初に発声するときは濁らない”というルールがあって、
それがたとえ名前であっても言い方ひとつで音が変化するらしいス。
だから、そのルールに従うと語尾にくる「
발」は音が濁って、
まだんばる
마당발
で正解なのだス。
あたしらの感覚では名前の音が変わっちゃうなんてありえん!て感じだけど。
だって、「たなかこうき」を平音表記にしたら「たながごうぎ」になっちゃうんだよ(笑)
そりゃねぇだろ的な。
そのために激音があるんだろうけど。
異国の言葉はほんとに興味深いですなー。
以上、私信でしたー♪
[0回]
PR