忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[3807] [3806] [3805] [3804] [3803] [3802] [3801] [3800] [3799] [3798] [3797
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛人の仕事がCADデータの変換と文字化け修正であることは、ここでも何度か触れてきた。
変換作業はCADソフトを起動させて、変換コマンドを実行するだけ。
1枚あたり数十秒で終わる。
例えるならば、ワード文書をPDFにするようなもの。
特別むずかしいことはない。
文字化けについては、丸付文字や記号などが変換されないことがあるので正しく入力し直すだけ。
たったこれだけのことなのに、毎日5枚とか8枚とか…。
いくらなんでも少なすぎだろうと気になったので、昨日ちょっと愛人が変換した図面を見てみた。
ら、やらかしてあった。
案の定すぎて脱力。

図面は部品の大きさによってさまざまな尺度で書く。
部品そのものの絵は1:1で書いて、それに図枠をつける。
図枠には部品の番号、作図した人の名前、図面を書いた日付などがいろいろ記載されている。
A3サイズで印刷した時に1:1となるように書くので、部品サイズが大きくなればなるほど、1:5や1:10など大きな尺度の図枠へと変える。
重ねて言うが、部品そのものの絵は1:1で書く。
1:1の図枠におさまるように、部品の絵を縮小して書くことはしない。

ところが、愛人は部品の絵をぜんふ縮小していた。
開発製品Aはそれほど大きなサイズはないので、1:1の図枠でおさまるものが多い。
しかし、中には1:2や1:4の図枠で書いてあるものもある。
愛人はそれらをすべて1:1の図枠で書いていた。
縮小されている絵を実際の寸法値と同じ数値で表示されるよう、わざわざ寸法線をすべて書き直していた。
そりゃーーーーーーー時間かかるわ!
1枚あたり15分かそこらで終わる内容に1時間も2時間もかけてきたわけだ!
この数か月ずっと!

縮小された図面ほど設計者にとって迷惑なものはない。
ぱっと見た限りは実測値が表示されているから、縮小されたものだとは気づきにくい。
ところが、他の部品と組み合わせた時にサイズが合わなくてアレ?っとなる。
つまり、設計者がいちいち部品図を拡大編集するという手間が増える。

なにやってんだヲイ(▼皿▼)

設計者のサポートをするのが我々オペレーターの仕事だろが。

まあ、スクール卒後に1社で3年働いただけじゃわからんのかね。
とはいえ、社会人経験は何十年もあるわけだから、想像力がなさすぎるのではないか。
ちょっと考えればわかること。
もし分からなければ質問すればよい。

私は愛人のやらかしそのものには割と寛容だ。
時間はかかるが修正すればいいんだから。
ただし、愛人の仕事に取り組む姿勢は極めて問題だと思っている。

1枚書くだけなら勝手な判断で書いても傷は浅くて済む。
しかし、何百枚という量を任されたのなら、手順やルールを細かく確認するのが当然ではないか。
それを怠ったがために、のちのち膨大な修正時間が必要になったり、誰かに迷惑がかかったりする。
そういうことに思いが至らないことが問題。

そういうことに思いが至らない人材を使うなら、きちんと管理監督するする必要がある。

残念な人材に高い金を払って、手元に残るのはやらかしの数々。
それでいいのか?


ということを、もう何ヵ月も言いい続けているのだが一向に伝わらない。
同い年の同僚も若手男子も、はなから面倒だというスタンス。
しかたないので、これは若手女子に報告してみた。
若手女子も開発製品Aの担当だから。
え~困った~という反応ではあったが、すぐには対応しないようだ。
先輩に報告するタイミングをはかるそうな。
そんなこと言っとる場合か。
タイミングをはかるっとる間に、愛人はせっせとクソ図面を量産するぞ。
私が担当している開発製品Bだけじゃなくて、開発製品Aにも愛人のやらかしがどんどん拡大してゆくのだな。
(--)そーかそーか・・・


私が就業している場所は思った以上にクソなのかもしれない。
ハケンというものを全くわかっていない。
このバカどもがハケンを使うなど生意気だ。
私と同等程度の仕事をさせるという前提で世間相場より高めの時給を設定して愛人を雇った。
しかしフタを開けてみれば、使えないってことで放置プレー。
時給設定は高いまま。
ヒラ社員から偉い人①に不具合が上がっていかない仕組みのせいで、愛人はムダに高い給料をかすめ取っていく。
ヒラ社員の奴らはもうちょっと自覚したほうがよい。
自分たちには直接関係ないからと知らんぷりを決め込むことが、周りにどういう影響を及ぼすのかを。
めぐりめぐって自分たちがどれだけ損をしているのかということを。

いっそのこと偉い人①に報告してみるか(笑)
偉い人①の愛人のクソぶりを、偉い人①に報告ww
まさかのww


まあでも、選択肢のひとつには加えてみよう。
最後の手段てやつで。
ここに談判しても変わらないとなれば、もう思い残すことはなしとスッパリ転職できるな。






拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]