もう愛人のことを同僚女子にあれこれ言うのは控えようと、自分なりのゆるいルールを作ったので、なにかあったらここに吐き出すことにする。
なにも言わないで心にしまうなんて、そんな聖人君子みたいなことムリ(笑)
就業先で防災緊急カードみたいなものが配られた。
私の所属するチームには派遣社員が3人、あと2つ別チームに所属する派遣社員が4人。
この7人はそれぞれの所属チームの島から離れた場所に、派遣コーナーみたいな感じで、事務所のはしっこに固まって座っている。
なにか連絡事項があると、それぞれの偉い人がそれぞれの派遣社員に話をしていく。
いちばん最初はうちのチームの偉い人①だった。
何事も早い。
早いが雑というのが売りww
「ほい、持っとけ」って詳細説明ナッシングで置いてったww
続いて別チームの偉い人②が同じくカードを持ってきた。
私の斜め前に座る新人アラフォーさんにきちんと説明して置いていった。
おお~さすが(キラキラ)とみんな沸く(笑)
最後はまた別チームの偉い人③。
こちらは配りに来なかったww
次期リーダー候補みたいな人が「あ…、もう知ってます…かね?(笑)」と置いてったww
そんなわけで、派遣の面々はこのカードの話でちょっと盛り上がった。
緊急のときはここに電話するんですねー、なんか忘れそうだわー、安否確認メールじゃないんだねー、とか。
と、私の隣のKさんが「あ…、この漢字よめない(´・ω・`)」と。
私に「なんて読むんですか?」と聞いてきたので、「◯◯と読みますよ」と答えた。
ら、愛人の強引割り込み技が炸裂wwww
ディスプレイの横から顔を出しKさんに向かって「ああ、うんうん、そう読む」って。
Kさん横目でちらりと見るもスルー。
すると愛人たたみかける。
「ええ、うん、そう読みますよ」とドヤ顔。
しかしKさん華麗にスルー。
私に「◯◯って読むんですねえ、知らなかった。ありがとー。」と。
新人アラフォーさんが白い目で愛人を見ているのに、それには全く気づく様子もなく、愛人は尚も粘る。
うんうん頷きながら小声でなんかモゴモゴ言う。たぶん類例をあげたりなんかしていたと思われるが、なに言ってるか聞こえないからよくわからんww
愛人としては、私も漢字読めます、賢いんです、頭いいんです、バカじゃありません、みたいなことをアピールしたかったのだろう。
完全に逆のイメージをアピールしちゃったとおもうが(笑)
先日の直接対決(対決じゃないかw)の時も感じたのだが、この人の精神構造ほんと面倒くさい。
高卒であることをひどく恥じていて、バブル崩壊のあおりで就職難民になったと言っていた。
バブル崩壊のせいだけではないと思うが。
おそらくどこの職場でもちょっとバカにされたり、軽んじられたことがあったのだろう。
大卒や正社員という立場に強い憧れを抱くと同時に、激しい嫉妬の炎も燃やしている。
自分が正社員になれないのも、職場で軽んじられるのも学歴のせいだと思っている節がある。
完全に本人の資質のせいだと思うが。
高給優遇の仕事はだいたい難易度が高く、大卒以上とか短大卒以上とか条件がつく。
高卒じゃ紹介してもらえる案件がいまひとつなんである。
でも、私も高卒だからな。
高卒でもちゃんと高給優遇の案件を紹介してもらってるから。
やっぱり資質とか、特性とかの問題じゃないかと思う。
お金がほしくて堪らないのに時給の安い仕事しかできなかった。
だから特定26業務の中からCADオペレーターを選び、CADオペレーターになれば自動的に高給になると思っていたのに、ちっとも時給が上がらない。
少しでも時給をあげたいからTOEICを受けてアピールした。
でも、満足できる時給にならないから転職でここに来た。
そうしたらすぐに派遣法改正になった。ひどいわ。
と、以前にそんなことを言っていたなあ。
いろいろツッコミを入れねばならんところがあったが、ま、そんなこと言ってもアレなので何も言わなかったよっっ☆
TOEICの更新してきたとか、それはそれは威張って私に言ってたなあ。
点数いくつ?って聞いたのにあっさりスルーして、学生時代に英語が好きだったとかトンチンカンな返事がきたもんだ。
私の勝手な予想では、400点くらいかな?って(笑)
なんかいちいちズレてんだよなあ。
ツールを手に入れることに必死で。
肝心の中身はお留守というやつ。
アラばっか探してあれこれ言うのもナンだけど。
どこか別のところで好きにやってくれんものか。
完全にミスマッチングな会社で、トンチンカンに頑張って、人の邪魔をしないでもらいたい。
(ー_ー)~3
[4回]
PR