新人歓迎会には面倒くさい人も参加していた。
いちおう同じチームだからww
みんな忘れたいけどww
お店に入るなり座席の攻防合戦が始まる。
どうにかして面倒くさい人の近くにならないように、お手洗いに立ちやすいように、などいろいろな理由で。
私はちょっと失敗したww
面倒くさい人のすぐ近くになっちゃった。
隣の隣という位置。
顔が見えないのが救いww
あんな凶悪面を目の前にしたら、ごはんなんて喉を通らないww
私の隣は、面倒くさい人のいちばんのお気に入りMさん。
そんなわけで面倒くさい人は、まーーーーーーしゃべるしゃべる。
機関銃トークとはこのことか。
くっそどうでもいいことを何回も繰り返し熱弁。
ちなみに、くっそどうでもいい話の内容は、いろんな部署の偉い人批判と、過去の同僚批判。
そして、私サバサバ系ですアピールと、私の生い立ちという4本立て。
全部いらんwwだまれww
機関銃トークの合間には、他の人の話にも無理やりツッコミ入れてくる。
バカでかい声で。
腕を前にぎゅーんと出してヲイヲイという動作付きで。
マジげんなり(o°∀°o)
さらに、お皿を片付けようとした男性に向かって、「あ~ん、それまだ食べるぅ」とか。
遠くのお皿を指差して、「それ食べたい~ぃ」とか。
きもっっっっ!(°Д°)
あやうく魂がどっか飛んでくとこだったわww
私の魂の行方をよそに、面倒くさい人劇場はなおも続く。
わたしぃ~ガールズトークが苦手でぇ~
ていうか女子の会話ってぇ~
お昼休みの女子ってねぇ~
女子的にはさぁ~
そぉゆぅ時は~女子の話を聞かなきゃダメよぉ~
と、やたら「女子」推し。
お前が女子女子言うなww
とっくの昔に女子のくくりから外れとるわww
面倒くさい人のお気に入りMさん、愛人のお気に入りOさん、今年の新人くんの3人が、交代で機関銃トークの餌食に。
あ、ちなみに愛人は飲み会参加しませんのタイプなので欠席。
偉い人①はアホなので、「おい、今日なんで来とらんのだ」とよりによって私に聞く。
「家庭の事情はそれぞれですからね」と菩薩の微笑みでさらっと流す。
ま、私の心の事情なんか偉い人①の知るところではないんだがww
あ、脱線した(笑)
上述の3人が交代で生け贄になっていたんだけど、いちばん年若い新人くんだけはベテランたちの「お~い、こっち来い」に救われた。
残るは2人。
先に脱落したのはOさん。
頬杖をつくふりで面倒くさい人から顔を背けて、絶対に目が合わないように避ける。
最後まで離してもらえなかったのはMさん。
やっぱりいちばんのお気に入りは違うなw
完全なるロックオンw
どうにかOさんを引き戻したいMさんが、「料理少ないですよねー、帰りにカレーうどんいきましょうか!」と話をふった。
ら、Oさんが答えるより早く面倒くさい人が答えたw
「え~カレーうどん~?服に飛んじゃうぅ~」
お前は誘われてねえww
私は面倒くさい人とまったく会話しなかった。
目も合わせなかった。
ただ面倒くさい人の面倒くさい話を聞いていただけ。
なのにチョーーーーーー疲れたww
うちに帰ってもぐったりww
面倒くさい人すごいわww
無敵ww
[3回]
PR