忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[3973] [3972] [3971] [3970] [3969] [3968] [3967] [3966] [3965] [3964] [3963
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末の最終日に愛人に確認した。
ロッカーの鍵はどうしたかと。
そしたら愛人はどこかを指差しながら「もう返しました」と答えた。

今日たまたま愛人のロッカーを確認したら、鍵がかかったままだった。
退職した人のロッカーはすぐに鍵を開けて、忘れ物がないか中を確認して、空けたままにしておく。
のに、愛人の名前が貼られたまま放置されている。
はて。
だれが鍵を預かっているのが気になり、偉い人①や女子社員のいろんな人に聞いてみた。

ら、誰も預かってないww
まさかのww

なんとなく予想はしてた、こうなること。
愛人がどこかを指差しながら「返しました」っつっても、「はい、そうですか」じゃダメだってことはわかってた。
「誰に?」って聞くべきだと頭ではわかってたんだけど、どうにも面倒くさくてそのままにした。
ら、この有り様ww
ハハハ(  ̄▽ ̄)
さすが愛人ww
期待を裏切らないww

営業マン経由で誰に返却したのか確認することに。
そしたら「あ、私が預かってます」ってww
えーーーww
営業マンが鍵もってたよヲイww

なんで営業マンに返すかなー。
つーか、お前もほいほい預かるなよー。
もー。

営業マンが郵送で返却することで落着した。
はあ~やれやれ(;´д`)


もうこれで愛人ネタは最終回。
と思いたい(笑) 


拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]