--------------------------
結論から言うと、陰性でしたー。よかったー。
まず病院に電話して「インフルエンザの簡易検査はできるか」って聞いたら、
「新型インフルエンザかどうかっていう判定はできんけど、季節性インフルエンザかどうかなら判定できる」っていうんでそれをやってもらうことに。
ちゃんとマスク着用で病院へ。
入り口のところに「発熱している方はマスク着用を!マスクのない方は受付でお渡しします!」と朱文字の張り紙がデカデカと。
もうじき冬なのね・・・と変なトコで季節を感じる。
受付をすませ、問診票にちょちょっと記入し、待つこと15分ほどで検査開始。
①ティッシュを渡され、鼻をかんでくれと言われる。
けど、残念ながら鼻汁でず。
②鼻の奥に細~い綿棒をグリグリ押し込まれる。
痛くはないけどむっちゃ不快。鼻の奥がツーンとしてちょっと涙目になる。
③もう片方の穴も同じくグリグリ。
同じ綿棒の先っぽを押し込むので、なんとなく「あっっっ一緒なの?」とどうでもいいことが気になる(笑)
以上、おわり。
所要時間5分未満。
鼻をいじるとすぐクシャミがでるという人には辛い検査なのかなー。
検査結果がでるまで待つこと10分ほど。
医師から「陰性です。大丈夫ですよー。でもクスリを出しますから症状が辛いときに飲んでね。で、もし熱が38度を超えたらまた来てね。」と。
会計で払った金額は1900円なり。
と、処方箋を見てビックリ。
ヲイ、どんだけクスリ出す気だてー。
薬局に行って山盛りの薬を貰ってきたぞ。
・せきどめ
・痰切り
・熱さまし
・痛み止め
しめて790円なり。
受付から処方箋薬局を出たところまでで所要時間約1時間。
2690円なり。
高いのか安いのかチョットよく分からんが、インフルエンザじゃなくてよかったなと。
仕方ないから明日は会社に行こうかねー。
ちぇっっ
[0回]
PR