忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[433] [432] [431] [430] [429] [428] [427] [426] [425] [424] [423
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は会社を休みましたー☆
☆マークなんかつけちゃうと楽しい雰囲気。
ま、実際そこそこ楽しいんだけど。
やっぱり有給を取るってのはいいよね!

栄までは普通に電車に乗って出かけたんだわさ。
んだけど、改札すぎたらどうも気分がすぐれない。
人の波からはずれて立ち止まってみてもイマイチ。
というわけで、あっさり引き返す。
車のリリースがあるなら這ってでも行くけど、いまはそういうわけじゃないからね。
自分が大事っつーことでさっさと折り返しの電車に乗って帰ってきた。
帰りの電車で何度か咳き込むことがあり、もしかして風邪かー?と。

うちに着いて熱を測ったら37.2度。
うーむ・・・これまたビミョーな(^^;
お月様前の高温期なのか、それとも風邪の初期症状なのか。。。
うちでゴロゴロしててもいいけど、まぁせっかくだからと病院に行くことに。
せっかくてナニ(笑)

続きは、インフルエンザ簡易検査の体験記。(おおげさ)

--------------------------


結論から言うと、陰性でしたー。よかったー。


まず病院に電話して「インフルエンザの簡易検査はできるか」って聞いたら、
「新型インフルエンザかどうかっていう判定はできんけど、季節性インフルエンザかどうかなら判定できる」っていうんでそれをやってもらうことに。
ちゃんとマスク着用で病院へ。
入り口のところに「発熱している方はマスク着用を!マスクのない方は受付でお渡しします!」と朱文字の張り紙がデカデカと。
もうじき冬なのね・・・と変なトコで季節を感じる。

受付をすませ、問診票にちょちょっと記入し、待つこと15分ほどで検査開始。
①ティッシュを渡され、鼻をかんでくれと言われる。
  けど、残念ながら鼻汁でず。
②鼻の奥に細~い綿棒をグリグリ押し込まれる。
  痛くはないけどむっちゃ不快。鼻の奥がツーンとしてちょっと涙目になる。
③もう片方の穴も同じくグリグリ。
  同じ綿棒の先っぽを押し込むので、なんとなく「あっっっ一緒なの?」とどうでもいいことが気になる(笑)
以上、おわり。
所要時間5分未満。

鼻をいじるとすぐクシャミがでるという人には辛い検査なのかなー。

検査結果がでるまで待つこと10分ほど。
医師から「陰性です。大丈夫ですよー。でもクスリを出しますから症状が辛いときに飲んでね。で、もし熱が38度を超えたらまた来てね。」と。

会計で払った金額は1900円なり。
と、処方箋を見てビックリ。
ヲイ、どんだけクスリ出す気だてー。
薬局に行って山盛りの薬を貰ってきたぞ。
・せきどめ
・痰切り
・熱さまし
・痛み止め
しめて790円なり。


受付から処方箋薬局を出たところまでで所要時間約1時間。
2690円なり。
高いのか安いのかチョットよく分からんが、インフルエンザじゃなくてよかったなと。
仕方ないから明日は会社に行こうかねー。
ちぇっっ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]