一緒にデータベース作成をやってきたSさんを1月末で切るって言ったんだよな。
で、そのデータベース作成を私に1人でやれと言ったんだよな。
けどねぇ・・トヨタ自動車サイトのあちこちにはデータベースからひっぱてきてる情報がたくさんあるわけよ。特に車のスペックとか価格情報なんかをね。
そういうのって肝じゃないのかな。
そんな重要情報を1人にやらせちゃダメだろう。
どう考えても品質的にアウトじゃないか?
だから2本柱でお互いにチェックしあいながらやってきたというのに。
その片割れをカンタンに切るって言うなよ。
物理的にムリじゃないかと何人か進言するも聞き入れられず。
「誰かに手伝わせればいいじゃないか」と。
「マニュアル作ってないのか」と。
車のwebサイト作ってる部署のくせに、車のカタログを見たことないんだろうか。
ぜんぜん書式ちがうよ。
車によってびっくりするぐらい違う。
まさか現行販売車種ごとにマニュアル作れってんじゃないだろな。
それにしたってマイナーチェンジしたらごりっと書式かわるよ。
ま、どうでもいっか(笑)
知ろうとしないことは100年経っても頭に入らない。
人間は知りたいことしか聞こうとしない生き物だからな。
とにかく。
Sくんを1月末に切るのに、おまえも3月で辞めるんじゃ困るということらしい。
だったらおまえを1月末に切って、Sくんを残すぞと。
ふむ。
いいんじゃないだろうか。好きにすれば。
1月末で切るよっていう態度を前面に押し出しつつ「2月以降の契約は未定だから」なんて調子いいことぬかしとるアホの延長打診に対して、彼はウンって言うのかなー。
Sくんが残るかどうか・・・それは彼の自由だ。
そして私が1月末で辞めることを選ぶのも、私の自由だな。
ちゃんと2月からの仕事、探せるかなー。
このご時世だしきびしいだろうなー。
なるべく近場に勤めたいな。交通費補助ないのに毎月2万はキツイからね(笑)
田舎勤めなら洋服代かからんしね。
それで浮いたお金でまた韓国語教室に復活したいなー。
[0回]
PR