あ、ちなみにご神体は天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)。
別名は草薙剣(くさなぎのつるぎ)。
須佐之男命(すさのおのみこと)が倒したヤマタノオロチのしっぽから出てきたっちゅー剣ね。
あと、八咫鏡(やたのかがみ)は伊勢神宮で、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)は皇居。
お伊勢参りはしたことあるから、あと皇居に行けたら三種の神器制覇だなー。
なんの話だ(笑)
まぁとにかくそういう有難ーい神社におまいりに行ってきて、ココロが洗われたかな?どうかな?ていうね。
いやーなにしろ人が多すぎてさ、ぜんっぜん神社の清浄さを感じる余裕がなかった。
ほんとにすっっっっっごい人でねぇ。びっくらこいたわ。
地元の神社しか行ったことないから知らんかった。
もしかして世間的にはアレがフツウなのだろうか・・・
おまいりの後はお守り購入。身体安全とかいうの。
巾着型のかわいいやつを色違いで買ったど。アタシが白でダンナがピンク。
来年もしまた行くならちゃんと元旦に行きたいなー。
ほいでもってもっと早朝に行こう。
そのほうが空いとるでの。
[0回]
PR