体はむっちゃキツイけど、意外と悪くないなと。
なんていうか、「働いてる」という実感を全身で確認できるのが心地よい。
次の仕事までのつなぎとしてバイトに応募しただけなんだけど、
リーダーのおばちゃん(アタシも十分おばちゃんだがw)にスカウトされまして、
ちょっと早めにハケンから直接雇用に変われるらしい。
ふむ。
まさかの展開(笑)
ま、特に断る理由もいまのところナイからココでがんばろうかね。
いずれハケンの制度は廃止になることだし。
それに意外とイイ会社なんじゃないかとふと気づいた。
って、遅っっっ(笑)
いやいや、気楽に応募したからあんまり下調べしなかったんだな。
工場内に託児所があってお昼休みは食堂で親子そろって食事できる。
食堂には20畳くらいのたたみスペースもあって、
チビっこたちはそこできゃいきゃいやってる。
会社のお昼休みに子供特有のあのかわいい笑い声を聞けるとは!
すごい癒される^^
毎日210円で立派なお弁当が食べれるしね。
お手洗いもチョーきれい。まるでデパートのお手洗いみたい(笑)
工場長みずからも作業服を着て現場に立ってて、みんなの動きをよく見て
さりげなくサポートしてる。
朝礼での第一声は「みなさん、いつもご苦労様、ありがとう。」
帰るときは「お疲れ様でした、ありがとう。」
工場自体がまだ稼動して半年くらいという若さ。
日々改善をして模索してる状態でバタバタしてるけど、
そのぶん勢いや元気がある。
これから長く勤めればいろいろ問題がでてくるのかもしれんけど、
とりあえずこの会社は潰れない気がするからまぁいいや(笑)
[1回]
PR