今の会社で働くようになって3ヶ月。
最初はハケンで1ヵ月半。その後ショクタク社員っていうやつになって1ヵ月半。
本日2回目の人事異動を申し渡されまスた。
なんつーかさ、、、、、
急に言うなってのが一番ムカつくポイントかな。
異動そのものに文句はないが、「今日からね」とか「明日からね」とか「引継ぎはなしね」とかむちゃくちゃ言うのがサイコーにむかつく。
工場長が異常にせっかちで。
なんでもかんでも「すぐやって」「いますぐやって」とうるさい。
出来ることはやるけどさ、準備が必要なこともあるんじゃねぇの?
ていうか、人事異動っつったらフツーは事前に準備してから実行するもんじゃないか?
前任者の子が「ややこしいシステムで2ヶ月かかって覚えた」と言ってるものを、なんで私に半日で引き継げと寝ぼけたことを言うのかなー。
頭の悪い管理者は地獄に堕ちろwww
ほいでもって、私の後任の子には引継ぎなしって。
ヲイヲイ、もうマジ地獄に堕ちろwww
ところで、私の次の担当業務は伝票発行。
「PC得意やもんな!伝票発行はPC使うから、ほんま適材適所やと思うわ~。願ったり叶ったりやろ?」とうざい笑顔で工場長が言った日にゃアータ。
どこからどうツッコミ入れればいいのか皆目わからん。
どうなの、このバカっぷり。
これが70過ぎたじーさんだっつーならまだしも、35歳っていうんだから泣ける。
あーあ。
ほんとにめんどくせー。
班長は底抜けのド阿呆で、工場長はあり得ないバカやろうで、その上の支店長はしもじもに興味ないっていうかわいそうな3段構え。
はっはっはっ
とりあえず明日はシフトで休みだから休むけどさ。
異動した1日目にいきなり休み(爆)
でも仕方ないの。
辞令が急すぎるから。
シフトを変更しろなんて言われたら大暴れするとこだったぜぃ。
[1回]
PR