忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[699] [698] [697] [696] [695] [694] [693] [692] [691] [690] [689
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「伝票」ってきいたらフツーは「捨てていいもの」とは思わんだろう。
学校でたばっかの子ならいざ知らず40をとうに過ぎたいい年こいたオトナなら、一般常識として知ってるもんじゃないのだろうか。
と思って今まで生きてきたが、そうじゃないコトも世の中には起きるのだってことを知った。

[ポチレス]----------------------
Rさん>
やたー。100円儲けた(笑)

Yちん>
やっぱりぃ~~? ていうか、さらに安いっっ(笑)
ま、でもそんなもんでちょうどいい奴等だわよ^^
--------------------------

 



バカでアホでトンチキなうちの班長が伝票を山盛りかかえこんでいたことが先週の金曜日に発覚。
かかえこんでただけじゃなくて、一部は捨てていたってことも発覚。
山盛りの伝票の束は顧客も日付もバラッバラにぐっちゃぐちゃに混ざってる。
そのぐっちゃぐちゃの中から重要書類がワンサカでてくる。

ふだん温厚なアタシもさすがにキレて班長を問い詰める。
しかし班長はかたくなに「捨てたのは誰だかわからない」と言い張る。
っつってもアレだ、みんなが見てる前でバサーっと捨てたらしく、目撃証言多数で逃げられないんだけどね(笑)でも必死で「自分ではない誰かが」というニュアンスを出しまくる。
むなしい努力。

で、金曜日は仲間1人に手伝ってもらってなんとかグッチャグチャを整理した。
つづいて紐で綴じたり、重要書類をひとつひとつ確認したりという地道な作業がつづく。

その間、当の班長はまったく知らんぷり。
てめぇの不始末を2人がかりで必死こいて片付けてるってぇのに、「すいませんね」とひとこと謝っただけであとはすべてスルー。
謝ればそれで済むと思ってんのかコンニャロー。
いいかげんにしやがれ。

というわけで、本日アタシの怒りが頂点に達したので班長にマジギレした。
「この不始末を上にちゃんと報告したのか」⇒「してない」
「先月期の受領書の束をどうするつもりか」⇒「わからない」
「関係各所への連絡はしたのか」⇒「してない」
「伝票すてたのオマエだろ、正直にいえ」⇒「そうだ」

しまいには泣きやがって、結局のところなんの後始末もしなかった。
泣くぐらいなら最初からきちんとマジメに取り組めやって話。
みんなちゃんと働いてんだろが。
威張り散らして間違った指示ばっかり出して、挙句の果てにコレかいな。
これで班長だってんだから聞いてあきれるわ。

でも、もっとあきれるのは”なんのお咎めもナシなんだろうな~”ってこと。
賭けてもいいけど工場長は不問にすると思うね。
あいつも班長以上にアホでバカでトンチキだからさっっっ。

コトの重大性をこれっぱかしも理解できん方に100円!
安っっっ(笑)

 

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]