[塩あんかけ焼きそば]
☆オレンジ文字はワタシ的にポイントかなー?と思う箇所
<材料(2人前)>
そば玉×2袋 もやし×1袋 しょうゆ大2
玉子×1個 オクラ←青い野菜ならなんでもOK(ネギ、ブロッコリー…etc)
水500cc 中華だし顆粒4g 塩 片栗粉 サラダ油
◇下準備
※
そば玉としょうゆをビニール袋にいれなじませておく
※玉子を溶いておく
※片栗粉を水で溶いておく(水は材料の分量に含まず)
※オクラを板ずりし適当な大きさに切る
※
もやしの水をよく切っておく
◇あんを作る
①なべに水と中華だしをいれ火にかける
②沸騰したら塩少々とオクラを入れる
③オクラに火が通ったら
火を止める
④水溶き片栗粉をいれる
⑤弱火にかけてとろみ&透明感がでたら
⑥かき混ぜながら溶き玉子をゆっくりいれる
⑦火を止める
◇もやしを炒める
①
フライパンを火にかけうっすら煙が上がるまで熱する
②もやしを入れサラダ油少々をまわしかける
③
中火で放置
※菜箸などでひっくり返したりフライパンをゆすると水分が出て
シャキっと仕上がらないので注意
④かるく焦げ目がついたら上下を返す
⑤全体に火が通ったら取り出す
◇そばを炒める
①
フライパンを火にかけうっすら煙が上がるまで熱する
②やや多目のサラダ油をいれる
③しょうゆをなじませておいたそばを入れて、フライパン全体に広げる
④
中火で放置
※かりっと香ばしくしあげたいのでそばをいじらず放置
⑤
フライパンをゆすってそばがクルクル動いたら上下をひっくり返す
⑥サラダ油少々をまわしかけ軽く焦げ目をつくまで焼く
◇盛り付け
①やや深さのある皿にもやし、そばを入れる
②あんを上からかける
出来上がり~♪
お肉ないけど十分おいしいよ。
もし肉を足すなら豚コマをあんにいれるといいかも。
ただしアク取りは忘れずに^^
[1回]
PR