忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[813] [812] [811] [810] [809] [808] [807] [806] [805] [804] [803
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・塩あんかけ焼きそば
・冷やしトマト
・雑穀ごはん




[塩あんかけ焼きそば]

オレンジ文字はワタシ的にポイントかなー?と思う箇所

<材料(2人前)>
そば玉×2袋 もやし×1袋 しょうゆ大2
玉子×1個 オクラ←青い野菜ならなんでもOK(ネギ、ブロッコリー…etc)
水500cc 中華だし顆粒4g 塩 片栗粉 サラダ油

◇下準備
そば玉としょうゆをビニール袋にいれなじませておく
※玉子を溶いておく
※片栗粉を水で溶いておく(水は材料の分量に含まず)
※オクラを板ずりし適当な大きさに切る
もやしの水をよく切っておく

◇あんを作る
①なべに水と中華だしをいれ火にかける
②沸騰したら塩少々とオクラを入れる
③オクラに火が通ったら火を止める
④水溶き片栗粉をいれる
⑤弱火にかけてとろみ&透明感がでたら
⑥かき混ぜながら溶き玉子をゆっくりいれる
⑦火を止める

◇もやしを炒める
フライパンを火にかけうっすら煙が上がるまで熱する
②もやしを入れサラダ油少々をまわしかける
中火で放置
※菜箸などでひっくり返したりフライパンをゆすると水分が出て
  シャキっと仕上がらないので注意

④かるく焦げ目がついたら上下を返す
⑤全体に火が通ったら取り出す

◇そばを炒める
フライパンを火にかけうっすら煙が上がるまで熱する
②やや多目のサラダ油をいれる
③しょうゆをなじませておいたそばを入れて、フライパン全体に広げる
中火で放置
※かりっと香ばしくしあげたいのでそばをいじらず放置

フライパンをゆすってそばがクルクル動いたら上下をひっくり返す
⑥サラダ油少々をまわしかけ軽く焦げ目をつくまで焼く

◇盛り付け
①やや深さのある皿にもやし、そばを入れる
②あんを上からかける

出来上がり~♪

お肉ないけど十分おいしいよ。
もし肉を足すなら豚コマをあんにいれるといいかも。
ただしアク取りは忘れずに^^

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]