忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にぎやかなお客さんたちが帰った後は、夕焼けがいつもより余計に沁みる気がするなあ。

今日は友人夫婦+3才児+0才児がウチに来て、昼ごはん食べて昼寝して帰ってったw
ほんとは地元のお祭りに行くつもりで来たのにね(笑)
楽しんでくつろいでくれて何より(・ω・)

ちなみに、今日の昼ごはんは
・煮込みハンバーグ
・ゴーヤの混ぜご飯
・レタスとにんじんのサラダ
・トマトのかき玉スープ
・きゅうりのレモン漬け



拍手[4回]

PR

この夏に同じ部署の暑がり男子に卓上扇風機を貸していた。
今日それが返ってきたんだけど、素敵なおまけが ついてきたw
レンタル料ですってw
おいしそー\(^o^)/

拍手[3回]


10号(^x^)
いつも安定のブサイクなのに今日はかわいく撮れたw


6号(^x^)

拍手[3回]


山栗の実がいっぱい落ちてた。
実が小さいから剥くの大変そう(笑)

秋ですなあ(´∀`)

[追記]
弟妹たちとお墓参りをしたあとはみんなで昼食。
父のすきだった洋食屋さんへ。
弟はいっしょに行ったことないから、今日が初めて。
みそかつモグモグ。
名古屋人だからってなんでもかんでも味噌かけーせんよ、念のため(笑)
でもウマいww
その後はお茶屋さんで抹茶ソフトクリームを買って、歩きながらモグモグ。
お墓も洋食屋さんもお茶屋さんも弟がうまれる前に住んでた地域にある。
両親が亡くなってから、弟は時々こうやって昔のことを知りたがる。
去年は昔の家を見に行った。
見たところで思い出があるわけじゃない。
まだうまれる前だから。
でも、歴史といったら大げさだけど、そういうのを知ろうとしているらしい。
そういう折り合いの付け方もアリだね(・ω・)

拍手[5回]

1週間ぶりに仕事行ってきた。
退屈じゃないってステキw
同僚女子にふくらはぎを指差されながら「まだ痛い?ここ、サポーターしてるの?」って聞かれたよ。
ちがうよ。
これは自前の皮下脂肪だよww
。+゚(*ノ∀`)アヒャ

拍手[3回]


彩雲\(^o^)/
はじめて見た。わーい。
でもスマホに写ってない(笑)
真ん中あたり、横に細長い雲の左半分が実は彩雲。
太陽光をうけて七色にキラキラ輝いてた。
スマホ、スマホ(アセアセ)とやってるうちにあっという間になくなっちゃった。
また見れるといいなあ。

拍手[3回]

■横溝正史
「病院坂の首縊りの家」上下

ものすごーく久しぶりに横溝正史を読んだ。
石坂浩二や古谷一行が演じる金田一耕助のドラマや映画を好んでよく見てた。
小説は10代後半~20代前半に読んでたかなあ。
これは読むタイミングを逃してそのままになってたやつ。
金田一耕助の最後の事件だから、横溝正史の作品としては後期のものだよなあ。
このひとの作品てこんなに読みにくかったっけ?久しぶりすぎて忘れたのかな(笑)

■江戸川乱歩
「孤島の鬼」
横溝正史を読んだ流れで、小中学生のころに読みまくった江戸川乱歩も懐かしくなってセブンネットでポチ。
さて、楽しみだ(・ω・)

■ロバート・ファン・ヒューリック
「観月の宴」
ひかりTVでやってた映画が面白くて、その原作者の作品をセブンネットで検索してポチ。
でも絶版が多くて残念…。
せっかくだから最初の作品から読みたいんだけどなあ。
アマゾンで別途検索してみるか。


ほんとは近所の古本屋で探すつもりで出かけたんだけど、しらん間に更地になっとった。
ガビーン(;゜∀゜)
ネットで欲しいものが簡単に手に入るようになったけど、じゃあ店頭で買うことないのかっつったら、そんなことは決してない。
つまらんのお。
装丁やタイトルだけでワクワクしながら手に取る楽しみがなくなった。


拍手[3回]


・にんじんと枝豆のツナクリームシチュー
・麦ごはん

宅配ピザ頼んじゃおうかと思ったけど、ちゃんと作ったぞ。
にんじん嫌いのダンナが休日出勤だから、ここぞとばかりににんじん入れてみたw

拍手[4回]


今日は肌寒いなあ。


鳩ではない。
けど、なにかは分からない(・∀・)
ヒヨドリかツグミか。

10分位前にクズ米を庭にまいたんだけど、もう鳥がきているもよう。
フェンスでくちばしをカチカチやってる音が聞こえてくる。
見たい。とても。
でも、そーっと近づいても無駄なのよね…。

拍手[4回]


へくそかずらの若い実。


へくそかずらの花。


コスモス。


サルビア。


千日紅。

緑地公園の一角に花壇があって、季節ごとにいろいろ植え替えられる。
いまはサルビア、千日紅、百日草、コスモスになってる^^


肉離れのリハビリの為に近所を散歩しようと思ったけど、うちの周りは坂道だらけにつき断念。
じゃあ車はどうだということで試しに車のブレーキを踏んでみたら、シートを少し前に出せばどうにかなりそうだなと。
そんなわけでスロー運転で実家へ。
実家まわりの平坦な道を30分くらいウロウロ。
スローモーションな歩みではあるけど、なんとかなった。
散歩にちょうどいい気候になってきたなあ。

拍手[3回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]