忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


青ゆずのジャムが切り昆布の佃煮に見える(笑)

拍手[3回]

PR




母の葬式からこっち毎週末に実家にいって、掃除、洗濯、食器洗い、庭手入れなんかをちょこちょこやってきた。
ちかごろは弟も自分なりの生活リズムが整ってきたようで、あんまり手伝わなくてもよくなってきた。
その干し方でいいのかとか、野菜食わねえのかよとか、いろいろツッコミどころはあるけども(笑)
ま、総合判断としては○だ(・∀・)

拍手[3回]


ちょっと欠けたお月さん。
黄色くてでっかくてキレイ(・∀・)

拍手[2回]


晴れー(・∀・)
山の方の霧がすごい。

拍手[2回]

・味噌キムチ鍋(さば缶、白菜、ネギ、れんこん、キムチ)
・雑穀ごはん
・柿

鍋の残り汁で作る雑炊はなんであんなにおいしいのかねー。
うっかり食べ過ぎたw

拍手[2回]

いつもポチポチありがとぅぅぅーーございます☆


Mさん>
Mさんが申し訳なく思う必要はない。
と私は思います^^

4人になっても大丈夫w
彼らはいろんなパワーを持っています。
たぶん(笑)←コラ


Rさん>
伝記の本は弟が子供の頃に読んでたんだけど、いまは甥っ子が楽しそうに読んでるよ。
弟と同じく甥っ子も日本史がスキみたい。
なんでもかんでも取っておいた母の功績…かな?^^

残業はねー、もうしましぇーんw
中年の体にはもうムリだw
残業でお小遣いを稼いでも、体調を崩して病院にかかってチャラになりそう(笑)

拍手[1回]


皮むいて茹でて細切りにした青ゆずと絞った果汁に
てんさい糖を加えて煮込んだ。
マーマレードもどき(^。^;)
これにお湯をそそいでホット青ゆずドリンク。
かなり大人向きの味。
といえば聞こえはいいが、早い話がだいぶ苦いということ(笑)
ジャムとしてそのまま楽しむというよりは、料理の下味とか風味付けみたいな使い方になりそう。
来月になったら黄色いゆずでまた作ってみようかなあ。


拍手[3回]


お酒にしようか、シロップにしようか…迷うなあ。
やっぱりシロップかな(・∀・)

拍手[3回]

友人宅はちょっと田舎にあるので庭がとても広い。
田舎モンの私が言うのもアレだが(笑)
軽自動車6台とめてもなおBBQを楽しむスペースが十分ある。
でっかい柿の木とゆずの木があったので、みんなで収穫祭になっちゃった(笑)
子供と若い子たちはけっこう喜んでた。
ちかごろはこういうモノを身近に見られないんだね。



ゆずはまだ青いけど焼酎の水割りに絞ったらすげーうまかったw

拍手[4回]

BBQ


牛タン、豚タン、牛ホルモン、鶏肉、ホタテ、ウインナー、厚揚げ、エリンギ、ピーマン、キャベツ、どて煮、おかかおにぎり、冬瓜汁、アップルパイ。
食べすぎー(・∀・)

拍手[3回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]