働くカテゴリじゃなくて愛人カテゴリ作った方がいいかも(笑)
愛人はいままで始業時間ギリギリに出社していた。
のに、最近どんどん出社時間が早まってきている。
けしからん!
私の出社時間とかぶるではないかww
駐車場が隣同士だから時間がかぶると面倒くさい。
愛人が先だったりすると、駐車がおわるまで待ってないといかんから、けっこうイラッとくる。
駐車が苦手なのは仕方ないとして、それよりも気になるのは車から離れるまでの一連の動作が遅いこと。
日除けをセットしてー、助手席の荷物を取ってー、カーディガン着てー、日傘を持ってー、ミラーでちょっと前髪を見てー、って早よせんかいっっっっ!
っていうねww
そして、いつも私の車の方に寄せて駐車するから、余計に面倒くさい。
いくら私が軽自動車だからって、そんなに寄せてこないでもらいたい。
反対側の隣は愛しのOさんなんだから、そっちに寄ればいいものを。
それともあれか、愛しのOさんが乗り降りしやすいように私の車にビターーーっと寄せるとか。
ま、どっちでもいいけどww
明日からもう少し早く出社しなければ~~。
火曜日のこと、愛人に簡単な変換作業じゃない仕事が与えられた。
既存の部品図の修正が8枚。
修正つっても内容は簡単なもの。
いくら不慣れとはいえ、そんな程度の修正に3日かけるのはどうなんだろう…。
火曜日の朝に指示されて、できましたって提出したのが今日の夕方。
ナシだね(ーー)
私はというと、新規の部品図12枚を今日中に!って言われて、半日で仕上げた。
このペースはムリだとしても、もっと早く提出してもらいたいところ。
そもそも納期を確認してないっていうねww
おまえという奴はww
くそったれがww
で、愛人ができましたと言った図面の品質はどうかと言うと、もちろんアカンかった。
想定内だから驚かない。
文字の大きさバラバラ、記号のサイズもバラバラ、文字が枠からはみ出てる、全角半角ごちゃ混ぜ、フォントもごちゃ混ぜ。
空欄には右下がりの斜線をひく決まりだけど、空欄のままだったり横棒引いてあったりと超フリーダム。
本来書くべき項目が書いてないところもあり。
他にもツッコミどころが満載。
まあ、とにかくガッカリな品質。
わからないことはその都度確認せよと、つい先日くどくど言ったばかりなのに、もうすっかり忘れてしまったようですな。
ハハハ(  ̄▽ ̄)
提出した図面に愛人はたくさん付箋をつけていた。
ここはどうしますか?、これは何を書けばいいですか?といった質問事項のあれこれ。
そういう手法もある意味ありだろうとは思う。
しかし、その場合はスピードが重要。
素早くざっくりした図面を叩き台として書いて、それを元に詳細を調整するっていうパターン。
ざっくりした図面を3日後に出して、しかも付箋だらけて。
3日もあったのになぜ質問しに行かないのか。
仕事を指示してきた社員が出張で留守とか、そんなことはなかった。
毎日ふりむけばそこに座っているという状況。
CADができるとか、図面がかけるとか、そういうこと以前の問題。
1年半もここで働いてるのに、みんなのスピード感をまったく把握できていない。
確かに社員は納期を言わなかった。
だったら自分で聞くべきではないか。
隣の席の新人アラフォーさんも、向かいの私も必ず「いつまでに?」と確認している。
そういうやりとりを聞いて自分の仕事に活かそうという意識ゼロだから、こういうことになる。
あんな付箋だらけの残念図面を3日も経ってから提出しておきながら、どこか得意気に「とりあえず、こんな感じで書いてみました(^^)ウフ」みたいな。
恥を知れ、馬鹿者め。
社員はいまごろ検図をしていることだろう。
あんなもんを得意気に提出されて、なにをどう思ったか聞いてみたいわww
明日の朝イチでコテンパンにやってくれないかなあww
いや、もうクビの方向で動いてもらいたい(о´∀`о)
[4回]