忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日毎日ようもまあこんだけネタがあるなあ(笑)
私が回転レシーブで拾いすぎかなあw


朝イチで派遣CADコーナーにインフルエンザ予防接種の案内が回覧された。
社員じゃないから実費だけど、希望者は社員といっしょに接種を受けてもいいよという内容。
仕事中にささっと受けられるのがメリット。
いちいち病院で予約しなくてもいいのは楽チン。

回覧は私の隣のKさん、私、愛人、新人アラフォーさん、Oさんの順に回っていった。
みんなそれぞれ、もうそんな時期か~とか、その日は仕事くそ忙しくないかなあ?とか、いろいろ話す。
愛人はそのどれにも割り込まなかった。
おや?と思ったのも束の間、愛しのOさんが「いくらだっけ?」と新人アラフォーさんに聞いたとたんに、ぐいぐいーーーっと割り込んできたww
そうこなくっちゃww

新人アラフォーさんが「裏に書いてあるよ^^」と答えた後に、愛人が「裏に書いてありますよ」と。
同時じゃないよ。
ここ大事w
同時じゃないのよ。
一拍遅れておんなじことを答えたw

あー・・・っていうビミョーな空気が流れるも、Oさんと新人アラフォーさんは華麗にスルーして会話を続けた。
と、愛人さらにねじ込むw
毎度モゴモゴ言うからよく聞き取れないんだが、どうやら派遣の分も就業先が払ってくれればいいのにということを言いたかったらしい。
むちゃぶりww
お金のことになると一層トンチンカンな熱弁をふるうw
そんなアホ発言はもちろんスルーのOさんと新人アラフォーさん。
でも、めげずになんやかんやとモゴモゴ言っていた。

と、Oさんがついと立ち上がって、Kさんと私の方へ移動してきた。
しかも、わざわざしゃがんで愛人の視界から外れるという念の入れよう。
さすがの愛人も静かになった(笑)
Oさんナイスww
でも、ちゃんと愛人に伝わったかなあ?
筋金入りの鈍感力の持ち主だからなあ^^




そして、終業時刻。
さて、愛人は今日もモタモタするんでしょうか!?と勝手に脳内実況したわけであります。
案の定、モタモタしたww
やっぱりww

私はとても優しいので愛人よりも早く名札をひっくり返してやった。
もちろん自分の分だけ。
愛人は私の動きをチラチラ確認しながら、私が名札をひっくり返すのを待っていた。
私に気づかれてないと思ってるんだろうなあww
すっごいワクワクした表情してたww

で、私が自席に戻ると、Oさんも名札をひっくり返しに行こうとしていた。
ら、愛人が電光石火の早業でささっとひっくり返す。
もちろん愛しのOさんと自分の分を。
それを見たOさんが私を振り返り、「あ、ずるい。自分だけ呪縛から逃れたな!」とは言わないけど、そんな表情でこっちを見たw
(о´∀`о)イヒヒ

で、愛人はというと、もちろん愛しのOさんに"ひっくり返しましたよ"アピールでウフフウフフやっていた。
Oさんはげんなり顔でペコリと返す。
もう言葉も発しない(笑)



やっぱり愛人は学習したんだな。
帰り際にモタモタしていれば、愛しのOさんと絡めるってことを。
そんなこと学習せんでもいいから、仕事をもっと覚えろっつーの。


さて、明日はどうしよう(о´∀`о)
いち早くOさんと自分の名札だけをひっくり返してみるか(笑)
って、なんだこれww
小学生かww

 



拍手[4回]

PR
朝礼の後に私が男性派遣Oさんと雑談していたら、愛人がじーーーーーっとこちらを見ていた。
ものすごくいい笑顔でOさんの背中を見つめていた。
こわいからw
またウフフウフフ割り込んでくるのかなー?と思ったら、割り込んで来なかった。
来ねえのかよっっw

自分の席に座って、体ごと愛しのOさんの方を向いて、ひたすら熱視線を送るのみ。
圧力がすごいw
マジこわいからw
Oさんは愛人の圧力に気づいていたけど、あえてスルーしたようだ。
ま、そりゃそうだ(笑)

そんなにOさんのことが好きでたまらないなら、自分から何か話しかければいいものを。
いつもいつも見つめるだけ、または無理やり会話に割り込むだけ。
しじゅう半ばの大人がやることじゃない(―_―)
うまい話題もないのだろうが。
中身空っぽだから。⬅言いすぎw


そして、終業時刻。
いつもいつも疾風のごとくチャチャーーーーーっと帰っていた愛人が何やらのんびり机を片付けていた。
ぬぬ?
先週の金曜日に引き続き、今日も自席でモタモタしている。
はて?
うっとーしいで早よ帰れアホんだらと心の中で毒づいていたら、Oさんが出退勤の名札をひっくり返していた。
自分の分と私の分と愛人の分を。
(3人の名札は、Oさん、私、愛人の順に縦並びになっている)
愛人はOさんがひっくり返し終わるのを自席でじーーーーーっと待ち、さらにチョー暑苦しい熱視線を送って"私に話しかけて"アピール。
ものすごい圧力に負けたOさんが愛人の方を見やると、愛人は自席から上目遣いで小首をかしげながらペコリとやった。
Oさん苦笑いでペコリと返す。
愛人大喜びでンフフフフお疲れ様でぇぇーーーす♪と帰っていった。
Oさんは私になんともいえないビミョーな表情を見せて「お疲れ様でしたー…。」と帰っていった。


愛人は気づいてしまった。
帰りにモタモタしていれば、愛しのOさんと絡めるってことに。
キャーーーーー(*°Д°*)


明日からの愛人の動向、要観察ってことでww


拍手[3回]

 
・雑穀ごはん+ごぼうふりかけ
・ゆで玉子
・鶏団子のケチャップ煮
・ブロッコリー
・冷凍デコポン


拍手[4回]

 
時計草の花。
おもろい形^^
来年はこれでグリーンカーテンに挑戦したい。
写真のやつは観賞用だから実がおいしくない。
ので、果物時計草でやりたい。
これの実はパッションフルーツ。
ぐふぐふ(о´∀`о)
捕らぬ狸の皮算用か(笑)


拍手[1回]

9月の初めに面倒くさい人から久しぶりに嫌がらせをされた。
何ヵ月ぶりだろう?半年ぶり?

退勤時に建屋の階段を降りきったところで、ちょうどばったり遭遇。
うげーー(´Д`)
建屋のドアから面倒くさい人が出て行くのを待って、次に私が出ようとした。
ら、急に振り返ってドアを押し返してきた。
いやいや、いま出ようとしとるからw
なに張り切って閉めようとしてんだよw
チョー目が合ってるしw
気持ちわるいわw
私がドアの内側から、面倒くさい人がドアの外側から押し合いへし合いにらみ合い。

完全にコント(笑)

数秒ののち、面倒くさい人はぱっと手を離しタタターっと逃げていった。
ヲイww
なにやっとんじゃww
小学生かww


ということがありまして。
いちおう営業マンとの面談の時に報告をあげておいた。
で、昨日営業マンから偉い人①にメールが届いたらしい。
偉い人①がわざわざ印刷して文面を見せつつ
「ほんとか?!あいつまだこんなことするんか」と。
こっちも驚いたけどねw
何か対応するのか聞いたら、部長に報告を上げるだけだという。
ふむ、それでよかろうw
なにしろ部長は"私の過剰反応"ということにしたい人だからw
まあ、どっちにしろ人類に解決できる問題ではないw
相手は妖怪だからw
情報共有が精一杯の対応だろうね^^

面倒くさい人は相変わらず面倒くさい人だった。
半年間も音沙汰なしだったのに、瞬時に私への嫌がらせを発動できるとは。
ものすごい怨念パワー。
かぁ~っこいぃ~(⬅ヲイ)

これからも面倒くさい人は何かと仕掛けてくるんだろうねえ。
でも、まあ何とかなるだろう。
こいつの行動予測はわりと簡単だから、私の頭がボケない限り大丈夫(笑)



◇◇◇◇◇

愛人に説教をしてから、その後どうなったか。
特筆すべき変化はなしww
まあ、予想どおりww
でも、コミュニケーションにはものすごく力を入れているらしい。
それはそれは熱心に派遣メンバーの会話にぐいぐい割り込んでくるww
新人アラフォーさんと私の会話、男性派遣さんたちの会話、愛しの男性派遣Oさんと新人アラフォーさんとの会話などなど。
いや、お前には聞いてねえからwwって全力でツッコミたい。
まじで。
新人アラフォーさんも「すごい割り込んでくるわりには、ちっとも話を広げてくれないよね」と。
ウフフウフフ笑いながら勝手に割り込んでくるのに、笑いながらしゃべるもんだから何言ってるかわからない、さりとて聞き返して確認するほどのアレでもないよなと考えてるうちに、しゅしゅーーーっと会話がしぼんで流れてしまう。
息抜きで会話してるのにストレスがたまる。
不思議だわあ(о´∀`о)
CADコーナーにいる派遣は全部で7人。
その誰もが愛人のと会話を楽しんでいる様子を見せていない。
みんなちょっとビミョーな表情をする。
直前までテンポよく弾んでいた会話が失速したのが誰のせいかわかるから。
だからって、それをあからさまに示したりはしない。
でも少しがっかりするから、なんともいえない空気感が漂ってしまう。
目顔でお互いにビミョーな空気を確認することもある。
だけど、愛人にはそれが全くわからないらしい。
それはそれは楽しそうに、顔を赤らめながら、小首をかしげながら、時にはドヤ顔で、ウフフフフフフフとやる。
こっちのゲンナリにはお構い無し。
おそらく愛人的には、コミュニケーションはバッチリだわ!ってことなんだろう。
周りにもそう見えていることだろう。
当事者のわれわれだけはモヤっとしているわけだが。

同じ仕事をしているとか、いっしょにお昼ごはんを食べるとか、飲み会に参加するとか、そういうことがコミュニケーションではないと思う。
その時に何をするか、あるいは何をしないか。
それが大事なんではないかと。
愛人は自分から話題をふらず、いつも人の話に乗っかる。
私が体験した話を、さも自分もそこにいて一緒に体験したかのように他の人に話すこともあった。
しかもオチを台無しにして。(⬅これかなり腹立つw)
人の話に乗っかって、私もそうだわうちの子もそうだわって話を持ってっちゃうくせに、ぜんぜん面白くない。
人種差別発言を平気でする。
うつ病で辛そうな同僚のことを精神が弱いせいだと切り捨てる。
まっとうな人ならこういう人と仲良くしようとは思わないだろう。
まっとうではない人、あるいは目が節穴の人だけが愛人を受け入れるんだな。
偉い人①は目が節穴の人だから、愛人のことを受け入れている。
でも、愛人は偉い人①を受け入れていない(笑)

世間相場より高い時給の職を失うまじと、一生懸命にがんばることはいいと思う。
けど、その結果の行動がだめすぎる。
一番にがんばるべきは仕事そのもの。
これができてないのに派遣のみんなとの仲間感をがつがつ欲しがる。
で、トンチンカンな割り込み。
そして、出退勤の名札を勝手にひっくり返す。
私の分と愛しのOさんの分を。
あ~~気持ちわるい。
だから、金曜日は定時と同時にいち早く私の名札をひっくり返しておいた。
いままでもそういうことをちょいちょいやった。
そうすると愛人は自分の分だけをやって帰っていた。
Oさんの分をひっくり返すことなく。
だけど、金曜日は違った。
愛しのOさんと自分の名札を嬉々としてひっくり返し、自席でカバンをいじりながらモタモタしている。
いつもはささーーーっと猛烈な早さで帰っていくのに。
Oさんをチラチラ見ながら、電源の落ちたPCの前でもじもじしている。
察したOさんが「あ…どうも(・_・;)」と言ったら、「ん~ウフフフフフフフ」と上機嫌で帰っていった。
Oさんがビミョーな表情で帰っていくのを、生ぬるく見守ったワタクシであります。
ざんねん!

Oさんガチでやばいのではないかと心配になってきた。
愛人まさかの略奪愛狙い!?

いやーーーほんと早く辞めてくれ。
まじで。






拍手[4回]

 
・うなぎの肝焼き
・うざく
・う巻き
・うな丼
・茶碗蒸し
・肝吸い

若手女子とうなぎデートw
去年もこの店でふたりでゆっくり食事した。
ふだんあまり話す時間がないけど、こういう時はいろんな話題をあれこれたっぷり話す。
話題のチョイスも内容も去年とは明らかに違う。
この1年でいろいろ成長したんだな~としみじみ。
仕事にどう取り組んでいるか、上司のとコミュニケーションを模索中だとか、先輩への積極的な自己開示でチームワークを強化したいとか。
ほんとにしっかりしてきて頼もしいことだ^^

いちばん嬉しいのは、婚約までした男にフラレた過去に折り合いをつけ、新しい恋に踏み出そうとしていること。

よかった、よかった(о´∀`о)


そして今朝。
昨日来ていたシャツを洗濯しようとしたら、ごはん粒が二粒ついていた…。ガックシ…。
(´;ω;`)ウッ…。

拍手[4回]

 
・雑穀ごはん+明太子ふりかけ
・さんまの蒲焼き
・ブロッコリー
・キウイ
・冷凍マンゴー
・みかん


拍手[2回]

 
今日は晴れそうだ。
帰宅するまで雨が降らないといいなあ。
せっかく乾いた洗濯物がしっとりしちゃうでな。

もう9月も終わりだ。
早っっっ。
とはいえ、来週以降もまだ30℃以上の日がある。
秋はどこなのだ(笑)


拍手[2回]

 
・雑穀ごはん+明太子ふりかけ
・ゆで玉子
・野菜の味噌炒め(ちくわ、紫キャベツ、れんこん、たけのこ、ゴーヤ)
・冷凍マンゴー


拍手[2回]

 
・雑穀ごはん
・ゆで玉子
・鶏ハンバーグとひらたけの炒め物
・大根の煮物
・ブロッコリー
・冷凍マンゴー
・冷凍 デコポン


拍手[5回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]