忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
実家ぬこ軍団。外1号、10号、6号、5号。
9号はどこかに隠れていて見つけられず。
名古屋の夏はじっとり蒸し暑いので、みんなだらーんとしとった。


拍手[3回]

PR
◇藤木禀「バチカン奇跡調査官(ソロモンの末裔)」
毎度のことだけど、面白いか面白くないかを論じることはもうない。
とにかくこのシリーズが好きだから、毎回かならず読む^^

◇フィリッパ・グレゴリー「ブーリン家の姉妹」上下
面白かった。
16世紀のイギリスが舞台。女王エリザベス一世の母であるアン・ブーリンとその妹メアリー・ブーリンの物語。
実話に基づいた物語だから余計に面白い。
ヘンリー八世のアホぶりがかなりいらっとくるw
そのアホに取り入って操って権力を手に入れようと躍起になっとる貴族どもにもいらっとくるw
男にひたすら従順であることが美徳とされる時代に、自分の才知と美貌でのしあがったアンはちょっとカッコいい。
ま、基本的にはイヤな女だけど(笑)
メアリーは一族の男どもに従順だったけど、途中でちゃんと自分の意志を通した。本物の愛を手にいれる為に、宮廷で学んだ策略をうまく使って。こちらもカッコいい。
何年か前に映画化された作品を見ていたんだけど、ビミョーに内容がちがうのも興味深かった。
このシリーズはアンやメアリーの子供たちを主人公にした続編がいくつもある。
読みたいけど、どうしようかなあ。
貴族の男のくそバカぶりにチョー腹立つんだよなあ(笑)


拍手[2回]

 
うちの庭の高砂百合。
荒れ放題の庭で唯一きれいに咲いてる。
掃き溜めにツル的な(笑)



拍手[3回]

 


今年何回目かの花火。市内の尾張えびすのやつ。
ってことは、先週のやつは?
という疑問を毎年繰り返している気がする(笑)
それにしても、花火ってなんでこんなにワクワクすんのかねえ^^


遠く港の方でも花火が上がってた。
こっちはだいぶ遠いけど、だいぶ豪華ww


拍手[3回]

 
ブルーライトカットのメガネを新調。
つる部分のパンチングがポイント。
むふ(о´∀`о)

それにしても、タダでもらえるケースがかわいい。
近ごろはすごいねえ。


拍手[2回]

 
ペルセウス座流星群をダンナといっしょに見る。
私はふたつ、ダンナはひとつ見れた^^
蚊の対策を万全にしてなかったから、今どえらい痒い。
失敗したー(笑)


拍手[2回]

 
チョー塩気のつよい梅干し。
昔ながらのやつ。
妹のリクエストで作ってみたはいいが、梅干しが苦手な私には味の良し悪しがわからんという(笑)

完成まで1ヶ月半。毎日ビンをひっくり返したり、天日干ししたりと、とても手間がかかる。
けど、なかなか楽しいな。
来年もまた作ってみよかな^^


⬆梅干しが出来るまで。


拍手[4回]

 
妹んちのぬこ。
私のことはあんまり好きじゃないので、滅多に寄ってこないw


拍手[2回]

 
・雑穀ごはん+ごぼうふりかけ
・鶏団子のケチャップ炒め
・ブロッコリー
・プチトマト
・塩ゆで玉子
・ゴーヤチャンプルー


拍手[3回]

 

うちのベランダから3ヶ所の花火が見えた\(^^)/
近くの川べりからは盆踊りの音( ̄▽ ̄)
耳元ではプーーーンという蚊の音(ーー;)
夏って感じ。


拍手[2回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]