忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

のっけから愛人(笑)
仲良しの同僚との会話は、アラフォーさんのことを「愛人」と呼ぶことに統一されたw


今日は派遣会社の営業マンと面談だった。
契約書にサインして終わりなんだけど、いつも無駄話を20分くらいする。
たいして面白くもないんだけど、まあお互いの息抜きのためっつーことで(笑)

その時に聞いた話。
となりのチームでCADオペレーターの募集がでたので、アラフォー女性をひとり紹介したと。
うまく行けば8月から就業なのでよろしくね的な。
ほうほう(о´∀`о)
またアラフォーか。かぶっちゃうな。
でもいーか、あの人はもう愛人に(私が勝手に)改名したもんな。

それはさておき。
営業マンは思いきって偉い人①に提案してみたそうな。
愛人をとなりのチームに異動させて、新しい人を愛人の後任としてはどうかと。
頑張った、営業マンすげー頑張った。
が、返事はノー。
偉い人①は「おいおい、なにいってんだよ、勘弁してくれよ」と、愛人をさも素晴らしい人材であるかのような口ぶりでソッコー断ったそうだ。
営業マンは残念そうに「この口ぶりでは社員さんたち何も報告してないようですね。契約を切るなんて到底ムリそうな…。」と。

だね(о´∀`о)
そんなこったろうと思ったぜい。

いいのよ、いいのよ。
偉い人①は愛人の不具合を報告されたとしても考えを改めることはないんだから。
自分は愛人のことを逸材だと思って、この1年あまりあちこちに自慢してきたわけだから、今さら「使えません」なんて話は聞き入れ難いでしょうなあ。

私としてはだね、愛人を空気のように扱うことで何とか折り合いをつけようと模索中であります。


あ、ちなみに愛人は偉い人①の愛人のくせに、偉い人①が嫌いなのですw
ま、愛人認定は私が勝手にしたんだけどさw
じゃあ愛人は誰がいいのか。
それは、同世代の男性派遣社員さんw
先日「あなたは今Aの仕事をしてるんじゃないのか」と聞いてた人。
この人の発言にはチョー食いつく。
たとえ話題に入れてもらってなくても、勝手に返事をしてぐいぐい入っていく。
かわいらしい声でウフフウフフ笑いながら。
愛人!しっかりしろ!
妻帯者だぞ!
っつか、お前も結婚しとるだろ!
梅雨時にこういうねっとりしたネタを撒き散らすんじゃないよ!


拍手[8回]

PR
 
夏物を爆買い\(^^)/
しまむらとイトーヨーカ堂をハシゴしてあれこれ大量購入。
グフ(о´∀`о)
・シャツワンピ(紺レース)
・シャツワンピ(黒チェック)
・ロングシャツ(ピンク&白&紺のチェック)
・ストレッチパンツ(紺ストライプ)
・冷感パンツ(紺無地)
・ボヘミアンブラウス(黒レース)
・ストッキング(ダイヤ柄)
・ダンナ用のビジネスバッグ

金額でみれば私の服とダンナ用のビジネスバッグはそう変わらない。
けど、数が圧倒的にちがうww

紺のシャツワンピ+ストライプ柄のパンツ。
黒チェックのシャツワンピ+紺無地のパンツ。
いや~涼しいわ~。
これからの季節にぴったり。
しかも、この組合わせ、なんか痩せて見えるww
やだww
早く教えてよww

シャツワンピをもう何枚か追加して、この夏の通勤スタイルにしよう。
今年は猛暑らしいでね、しっかり対策せんとね。

それにしても冷感パンツむちゃくちゃ涼しいわあ。
夏はフレアースカートがいちばん涼しいと思ってたけど、これも同じくらい涼しいな。
冷感パンツも追加で買おうかなあ(  ̄▽ ̄)ウフ


拍手[4回]

 
外ぬこ1号、5号、10号。
6号は昼寝で9号はすぐ隠れちゃった。
5匹ともみんな元気だ(о´∀`о)


拍手[4回]

 
実家の仏壇にチーンして、ぬこをわしゃわしゃして、庭をうろうろ。
左上から柿の実、あじさい(アナベル)、ナデシコ、ギボウシの蕾、南天、ビオラ。


拍手[4回]

特に用事はないけど有休を取ってみた。
ダンナは出張でいないから、完全にだらけて好きなことをする。
いや、いつもだいたい好きなことしとるけど(笑)

川沿いを散歩しようか、ショッピングしようか、豪華なランチを食べに行こうか、DVDを見まくろうか。
楽しいことしよ(о´∀`о)


私が明日有休をとったことで、本来なら私に割り振られるはずの仕事がアラフォーさんに流れた。
わざわざ偉い人①が彼女のところまで来て、「明日この人休みだから、○○君の仕事ひとつ頼むわ」って。
アラフォーさんはむっちゃ愛想よく首を傾げて「はい」と答えた。

ムキー(▼皿▼)
有休を取り消す!
その仕事を私に寄越せ!
って心の中でチョーーー叫んだわ。

1時間ほど過ぎたところでまた偉い人①が来た。
「○○君から仕事きたか?」
「いいえ、まだですけど」
「なに?あいつは~~!ちょっと催促してくるか」
「はぁ~」
というやりとりの十数分後に○○君が仕事を持ってきた。

「偉い人①から聞いてますか?」
「ええ、はい」
「展開用の資料をファイリングしてほしいんですけど、やったことありますかね?」
「いいえ、ないです」
「じゃあ説明します。えーと…表紙のラベルと見出し用のインデックスを作ってもらいたいんです。印刷したものはこれです。要するに、切り貼りですね」
「あー……。これだけですか?」
「え?」
「これだけ?」
「はい、そうです。ひとまずこれだけ」
「ハサミは?のりは?私どこにあるか知らないですけど」
「あーそうですか、じゃあ準備します」

というやりとりを経てアラフォーさんは切り貼り作業をやり始めた。


私もっと難しいこと出来ますけど?
CADオペレーターなんですけど?
こんな簡単な仕事?

っていうアラフォーさんの心の声が聞こえた気がする(笑)

わざわざ偉い人①が彼女に知らせにくる必要あったか?
2回も。
偉い人①の愛人かっつーの。
もう呼び名をアラフォーさんじゃなくて愛人にしようかしら。(⬅ヲイ)

っつか、アラフォーさんに仕事を割り振るのはいつも偉い人①だけ。
他の人はもう彼女に頼まない。
彼女は納期を確認しないし、不明点があってもスルーすることが多いし、基本的に勝手な解釈でわかる範囲で仕上げる。
私が誤りを指摘しても知らんぷり、図面の書き方のアドバイスをしてもガン無視。
社員の男どもはある程度は知っている。
でも、そういう不具合を偉い人①には報告しない。
なぜか。
偉い人①は確実に、「そんなもん、ちゃんと指導すればいいだろう。なんで言わんのだ。お前らがさぼっとるでいかん!」って言うから。
実際、指導をさぼっとるw
みんな自分が怒られたくないから、アラフォーさんのことは不問にする。
アラフィフのおばさんは放っておいても大丈夫だろうって勝手に思ってる。



そんなこんなをアレコレ考えて、仕事にびしっと集中できない。
アラフォーさんのことで無駄にイライラしたり、考えてもしかたのないことを考えてしまったり、同僚の何気ない言動を深読みしたり。
実にくだらん。
まったくもってバカバカしい。
ちゃんとわかっているのに抜け出せなくなっている。
これではいかん。
ということで明日は有休を取ったのだが、それさえもストレスの発生源になるとは。
なんてこったい。


拍手[4回]

・トーストサンドイッチ
    (玉子焼き+キャベツ、ツナマヨ+ニンジン)
・りんご
・さくらんぼ
・野菜ジュース

写真撮るの忘れちゃった(笑)


拍手[1回]

 
先日帰省した時の1枚。
お宮の入り口で派手にスッ転んだあと、私の服にトンボがとまった。
ケータイで撮った角度がアレなせいで、なんかとぼけた可愛い感じになっとるw
トンボの種類を調べたかったけど、この角度が災いして比較しにくい。
ダビドサナエかクロサナエかヒメサナエか。
あるいはウチワヤンマか。
うーむ。
気になる。


拍手[2回]

 
申年の梅は縁起がいい。
というわけで、梅仕事を張り切る。
今回もハチミツでジャムにする予定。
楽しみだ~。


拍手[1回]

 
回転寿司で晩ごはん。
アカニシ貝のお寿司(о´∀`о)ウマー
元かつんファンとしては食べねばなるまいてw


拍手[3回]

 
熊本の義妹が作ったピアス。
コットンパールと造花の組合わせ。
明日のクリエーターズマーケットで、いっしょに売って貰うことに。
可愛いから売れるといいなあ(о´∀`о)


拍手[3回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]