忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
こんなにピキーンと晴れてるのに、予報は終日くもり。
1週間の出張から帰ってきたダンナの洗濯物が、午前中にヤマトで届くのになあ。
ま、悩んだところで結局洗濯するんだけどさ(笑)


拍手[3回]

PR
 
ばあさんは今日もゆったりのんびり。


拍手[3回]

GW明けから女性の派遣さんが増えたことは、確かここにも書いたと思う。
気さくなアラフォーだと。
入ったばっかじゃ正直そんなことはわからんから、とりあえずそう思うことにしとったわけだが(笑)

3ヶ月くらい過ぎた頃から、どうもこの人の働き方が気になり出し。
就業先の社員の放置プレーがひどいから仕方ないというのもあるかもしれんのだが。
若い娘ならいざ知らず、いい年こいた大人が腹いせ的に仕事サボるのはどうなんだろう。
少なくとも、私は好かんな。

社員からの仕事の指示がざっくりすぎるってのも確かにある。
それは確かにあるんだか、だからって質問もせず、分からないことは分からないまま、デタラメな図面を作って提出するってのはダメだろう。
社員なのに残念スキルのやつは確かにいる。
確かにいるけど、だからって全力でバカにして残念クオリティーな図面を提出するってどうなんだろう。
頑張っても出来ないなら仕方ない。
でもハイスキルなのに敢えてやらないのは好かん。

「こんな社員ばっかりじゃあ、やる気も出ないし覚える気もない」なんて言いながらも、「時給がいいし、仕事内容が楽だから。」と、契約更新して半年が過ぎている。

うーむ(´-ω-`)

「分からないところはちゃんと確認してくださいよ、テキトーに書くなんてダメだよ」と私がいくら言っても、「はい」と言わない。
にこにこ笑いながら「んー」と言ってスルー。
私が資料を準備して渡せばそれに従うけど、「わざわざご丁寧にありがとうございます。」なんて嫌味っぽい返事がくる。

「ここは社員のスキルが低いから勉強にならない、自力でスキルアップするしかない」と、仕事中にCADテキストを広げて勝手に自習したり。
ヒマになったら次の仕事もらいにいけって。

自分からコミュニケーションをとる努力はしないのに、社員が「進捗はどう?」って聞きに来てくれないとか、誰も私に話しかけてくれないとかブツブツ言う。

うーむ(´-ω-`)

入って間もない頃に確か「女性といっしょに働くのは難しいし面倒くさい」といい、「私はひとりでも平気」と言っていた。
じゃあ心配ないかなーと思って、お昼休みにひとりで食堂に行ってもらったことがあった。
そしたら、居心地が悪かっただの、落ち着かなかっただの、ブツブツ文句を言いまくって、それからはずーーーーーっと私といっしょに行動するようになった。
お昼休みだけじゃなく、10時の休憩も、3時の休憩も、終業後の駐車場までの道のりも、下手したら出勤時の駐車場から事務所までの道のりも。

ひとりでも平気って言ったの誰だよっっ(`Д ´ )

10時や3時の休憩時にたまたま私が席を外していると、「休憩に行っちゃったのかと思いましたよ」って。
だったら何だというのだろう。

もーもーもー、牛になりそうじゃー。

耐えきれなくなったので先週の金曜に「待ちわびていた本が届いたからすぐ読みたい。お昼休みは自分の車にいくので、今日は○さんとふたりで食堂いってね」と言った。
ら、「私も車に行こうかなー」ときた。
来るなww
距離を取りたいのにww
お前の車と隣同士だっつのww


なんでこんなにベタベタしてくるんだ、マジで勘弁だわ、あー○さんひとりで食堂かー、まあ○さんならほんとに平気だろうからいいかなー、どうしよー、頭いてー…。
とモヤモヤしていたのだが。
最終的には、キリよく来週からにしよう、今日はガマンだと決めた。

で、昼休みになると彼女は自席でいつもよりモタモタとカバンをいじったりしていた。
車に行くから鍵でも探しているのだろうと思い、私は食堂の方向に歩き出した。
ら、すぐに追いかけてきて「あれー?車に行かないんですか?」ときた。
なるほど、モタモタしてたのは確信犯か。

結論、ぜんぜん気さくじゃないアラフォーだったww
めんどくせー。
めんどくせー。
女性は面倒くさいという女こそ、いちばん面倒くさいな。

明日はっきり言お。
四六時中いっしょは無理。
これ以上いっしょが続いたら仕事に支障がでる。

こういうくだらんことをアレコレ考えとると、ほんとに自分がイヤになる。
でも、吐き出さないともっとイヤになる。


拍手[6回]

面倒くさい人がうちの部に異動になって2年くらいだろうか?
今日初めて部内の飲み会に参加した。
幹事の若手女子は、「どうせ欠席でしょ?」と思いつつ声をかけたら「参加します」の返事をもらってひどく驚いたと(笑)
偉い人①は「なんで参加するんだ!」とぶつぶつ言っていた。
ヲイヲイww
一応あんたの部下だからww

さて、テーブルのどこに座るか。
みんな面倒くさい人を避けたいから、お互いに牽制するする(笑)
当の本人はというと、たっぷり30分遅刻してきて迷ってしまったとわーわー言い訳していた。
だれも聞いてねえww

私はみんなの協力もあり、非常によい席につけた。
ありがたや~~。

面倒くさい人はまず右隣のAさんに機関銃のごとく話しかけていた。
Aさんはほどなくギブアップして別の席へ移り、勘弁してくれ…とぐったり。
続いてのターゲットは左隣のBさん。
これまた機関銃トーク炸裂で、Bさんのストレスはあっという間に限界値を超え躁状態に。
最後のターゲットは向かいの席のCさん。
宴会終了までずーーーーーっと機関銃のように繰り出される愚痴を聞いていた。
お店を出てひとこと。
「いつ息継ぎしとるんだろう?」
同感ww

みなさんお疲れさまでした。
大変でしたなあ(;つД`)

お店をでたあと一部は二次会へ行き、残りは解散ということで駅へ歩く。
その道すがらターゲットになっていたのはDさん。
そこで、横断歩道の信号が点滅になったとたんにみんなで猛ダッシュして、見事に面倒くさい人を置き去り。
なんと大人げないww

ふと振り向くと、横断歩道の向こうには面倒くさい人がひとりポツーン。

来月の忘年会にも参加するそうで。
なに急にww
びっくりするわww


拍手[2回]

今日は新人さんの歓迎会だった^^

・ピリ辛もやし
・枝豆
・オリーブの酢漬けと塩漬け
・ローストビーフ
・スモークチーズ
・コンソメの玉子焼き
・えびのアヒージョ
・牛ヒレステーキ
・ポテトフライ
・ムール貝のパスタ
・チョコレートアイス
・ライムサワー
・緑茶ハイ×2

近ごろはアルコール3杯が定番になりつつあるなあ。
でも今日は終電じゃなくてもっと早い電車で帰ってきた。
わたしエライ(笑)


拍手[3回]

 
今日も安定のラブラブぶり(笑)


暑苦しいほどww



拍手[4回]

 
・タコ飯のおにぎり
・焼き油揚げ
・玉子焼き
・ブロッコリー
・大学いも


拍手[3回]

そろそろブログの容量がいっぱいになってきた。
管理ページにログインすると、有料プランどうですかー?的なメッセージが出る。
ふーむ・・・。
引っ越しは面倒なのでまた忍者で新規ブログ立ち上げようかなあ。
とりあえず年内はなんとかこのまま済ませたい。
キリよく年明けから新しいブログに出来たらいいなあ^^


拍手[4回]

久しぶりに果実酢を仕込む。
ゆずとりんご&レモン。
ゆずはお高いのでちょっとだけ(笑)


1ヵ月後を楽しみに待とう^^


拍手[2回]

 
実家ぬこ軍団はダンナのことが大好き。
あっという間にわらわら集まる。
いつも遊んでくれるからw


拍手[3回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]