忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
・むかごごはん
・鶏としその餃子
・焼き油揚げ(唐辛子醤油風味)
・玉子焼き
・ブロッコリー
・トマト


拍手[2回]

PR
洗濯物を取り込むためにベランダに出たら、
すぐ近くの屋根にチュンチュン集まってきた。

明日の朝また庭に集まっておいで~^^


拍手[4回]

 
実家にいくといちばん最初にニャーと出迎えてくれるのが5号(ФωФ)
ダンナにじゃれついて遊んでくれアピール。

そのころ6号と10号は奥の部屋でグーグー。
弟もいっしょにグーグー。

弟の足元で気持ち良さそうに寝ている10号(ФωФ)

もう12時過ぎとるんだけどねw
弟よ、起きろw
仏壇のチーンにも、5号のドタバタにも気づかないとは。。。

  

拍手[4回]

 
・舞茸ごはん+ふりかけ
・焼き油揚げ+粉チーズ
・ほうれん草のバター炒め
・鮭フライ
・野菜ジュース


近ごろのマイブーム、油揚げ。
隣県の美味しい豆腐屋さんのやつで、道の駅で販売している。
唐辛子味とチーズ味の2種類。
どっちにしよーって迷って両方買う(笑)


拍手[3回]

 
・雑穀ごはん+ふりかけ
・焼き油揚げ+唐辛子醤油
・エビコロッケ
・ブロッコリー
・アーモンドミルク


拍手[2回]

 
甘えん坊の6号(ФωФ)


外1号は中に入っても外を見てる(ФωФ)


10号は弟の布団でぬくぬく(ФωФ)



拍手[4回]

 
市内でいつもこの時期に花火上がってたかなあ?
どこのお祭りだろ?
音に気付いてベランダに出たらすぐ終わっちゃった。
残念。


拍手[3回]

相変わらず若手女子に同僚男子の退職の件は伝えられないまま。
さぞかしモヤモヤしているのだろうと思ったら、
もう吹っ切れましたとサバサバした様子。
おや?
自分なりに折り合いをつけたのかーよかったよかった^^
と思ったら、違った。

「もう吹っ切れたので来年の3月で辞めます^^」って。

なぬーーーーーーーーーーーΣ(°ロ°)

ここしばらく、
「手が空いてるので仕事ください」
「ちょっと今はないなあ…」
「…じゃあ倉庫の整理してきます」
というやりとりがなされていた。
なのに先日、
「いま仕事なにやってる?」
「いや…仕事ないんで倉庫の整理やってますけど…」
「ないの?だったらそう言ってくれよー」
「え……」
「これ、1週間でやっといて」
というわけで、この1週間は毎日22時まで残業ケテーイと。

あいたーーーーーーーーーー。・°( ノД`)

そして残業中には台湾土産だというお菓子を若手女子以外でモグモグ。
彼女も目と鼻の先に座っているというのに一言も声をかけず。
ヤローがきゃっきゃっしながらモグモグ。

あかーーーーーーーーーーん(´;ω;`)ウッ…

そんなわけで、退職を決意して今は吹っ切れてスッキリしていると。
そーかー。。。。。。


な ぜ こ う な っ た (°p°)ポカーン


もったいないことだなあ。
女性の設計開発者を!という部をあげてのプロジェクトだったはずなのに、結局のところ"女の子"というフィルターを取り除けなかった。
同期の若手男子や中途採用で入ったばかりの男性にはどんどん開発の仕事を回しているのに、彼女には事務処理などの補佐業務ばかり。
それでも腐らずによく頑張っていたと私は思う。
やることをやらずに文句を言う人は多いが、彼女はそうではなかった。
いつも不満を飲み込んでちゃんと結果をだしていた。
だから彼女には「設計開発の仕事をさせてください」という要望をいう資格があったと思う。
なのに、誰も聞かなかったんだね。
彼女がブサイクだったら仕事が回ったのかなあ?とも思ってみたり。
平均以上にかわいい女子だったからフィルターを取り除けなかったのかなあ?とか。
だからって納得はできんけど。

女性は仕事の脂がのるのも、結婚を考えるのも、出産適齢期もすべてが同じ時期に重なる。
すべてを同時に手にするには自分の努力だけではムリ。
伴侶となる男性やその親、職場の同僚や上司などいろいろな人の協力と理解がないとムリ。
そういうことを真剣に考えない男が世の中には多すぎるなあ。
採用して職場にぽいっと放り込んだらハイ終了~みたいな。
あとは自然に立派な女性開発者が出来上がってくる~みたいな。

企業の人材確保がむずかしいと騒いでいるのに、こうやって簡単に手放してしまう。
辞めていく若手女子を悪者にして。
愚かだなあ。
ほんのちょっとの気遣いで踏みとどまるのに。
かわいい若手女子も退職すると決めた日までまだ半年あるから、
もっかい考え直してくれないかなあ。
吹っ切れてスッキリしたことで見えてくる何かがあるかもしれないし、
もうひと踏ん張りしてみようという意欲が湧いてくるかもしれないし。

もうじき今年の新人が配属されてくる。
どうなるんでしょうねえ。


拍手[3回]

いつもポチポチありがとーございますぅぅぅw
なのにいつも返信サボってどうもすいませんーーーm(__)m


Mこ♪さん>
機種変更ってほんとめんどっちいっすよね(--;
パスワードはそれぞれ変えないとダメって言われても、
そんなん覚えてられないしw
じゃあメモしておくかと頑張っても
そのメモをどこにしまったか忘れるしww

Rさん>
川沿いの散歩ってたのしいねー^^
トリとかそんなに好きじゃなかったんだけど、
散歩でいろいろ見かけてだんだん気になる存在になってきたw
アンチペン、オーマイガッでしょ(笑)
早く医者に行きなよ…て思うわ。完全に病気のレベル^^;


拍手[2回]

アラサーふたりの暴走だと思っていたら、実はそうじゃなかったー。
ごめんなさい。
黒幕は例の面倒くさい人だったww

/(°皿°)\オーマイガッ

例の面倒くさい人がふたりにアドバイスっちゅうか指示っちゅうかをして、鍵付きの袋を使うという運びになったと。

2階のトイレを使っている私への嫌がらせだったのかー。

まさかのww
どんだけしつこいんだww

これからは流せるティッシュ持参で、トイレに行こうっと。

やっぱり派遣会社経由で苦情をあげねばならんかなあ。


   

拍手[3回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]