忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ツバメのこども。
まだしっぽが短い。


エサ待ちのスズメ。


拍手[3回]

PR

紫陽花。


南天。


自然薯。
苔の上に転がっとるだけで発芽するとはなあ。
意外だわ(´▽`)

拍手[2回]


・おにぎり(鮭わかめ、鰹だし)
・かぼちゃの煮物
・ほうれん草のゴマ和え
・カレー風味のさつまあげ
・トマト
・大学いも

拍手[2回]

偉い人①のクソな横暴ぶりに日々イライラもやもやがたまってきていたけど、本日とうとう堪忍袋の緒が切れた。
詳細を列挙するとブログの容量たらんから省くけどw

うちのチームは派遣社員を採用しはじめた数年前から、個人用のサイドデスクが準備されていなかった。
「これは会社の共用パソコンであり君たちの専用デスクではない。よってサイドデスクも用意しない。」という理由で。

その時にもし私がいたら速攻でシメてやったのに。
残念だ。

私が働くようになった3年前もサイドデスクはなかった。
事務用キャビネットの引き出しが割り当てられてはいたけど、1人1段ではなく3人で1段という狭さ。
女性には更衣室に個人ロッカーがもらえたので、私はまだよかった。
男性の派遣さんたちはかなり不便だったと思う。
よく文句いわずに我慢してきたなあ。

先月から新しい派遣さんも増えたしってことで、先週の金曜にサイドデスクの用意を偉い人①に頼んだ。
ら、サイドデスクの余りはない、使用中の中身を移動する場所を用意したら空けてやると言われた。
(▼∀▼)ほほぅ
ないなら買えよ。
他チームの派遣はみんな貰っとるわい。

そして今日。
偉い人①が男性の派遣さん達が使っている引き出しを開けてひとこと。
「ここ空いとるだろ?」
その場所を割り当てられている本人は席にいなかったので、他の人が答えた。
「いや、○○くんが使ってますよ。」
それを聞いた偉い人①は、
「たいしたもん入れとらんだろ。」
と言うが早いか、その人の荷物の上に何冊ものファイルをガッサーと入れて立ち去った。
という話を隣の人から伝え聞いた。
私がトイレにいってる間にそんなことがあったとはー。
もし私がいたら決してそんな横暴を許さなかったのに。

このクソおやじは人としてどうなんだ。
ていうかその場にいた男性派遣さん達はなぜ抗議しなかったんだ?
誰も彼も偉い人①に逆らわない。
だから偉い人①は確信犯で横暴をはたらく。
おれには誰も刃向かってこないフフンというわけか。
くだらん。


派遣に個人用サイドデスクは必要ないと判断する理由は何なのか。
断りもなく人の引き出しを奪い、その荷物の上に自分のものを置いてもよいと判断する理由は何なのか。

役立たずはまだ許せる。
そんな人はたくさんいる。
でも邪魔する奴は許せん。


派遣会社の営業マンに苦情としてあげた。
さて、どうなることか。
もし納得のいく回答が得られなければ、転職することを本気で考えよう。

拍手[7回]


じわじわエキスが出てきてる(´ー`)

拍手[1回]

私がここで働いていたのは直属の上司が非常に信頼できる人だったから。
残念ながらその人は亡くなってしまったので、いまは例の面倒くさい人事件で大活躍した(むろん皮肉w)偉い人①が私の直属の上司。

むきー(●>皿<●)やりにくいー!

このおやじはデリカシーって単語をまず覚えるべきだな。
カケラほどもないから。
詳細説明をここに載せようと思ったら、ブログの容量たらんわ(笑)

古き悪しき昭和のおやじ。
じごくにおちろー。

9月末まで契約更新しちゃったなあ。
早まったか…。
私の仕事は来年3月までみっちり詰まっているけど、いざとなれば放り投げておさらばじゃー。
家から近い、時給がいい、仕事内容がさほど難しくない、と条件はとてもいい。
んだけど、人間関係のあれこれが精神修行レベルで厄介すぎる。

社員の尻をそっと拭いまくって、クソつまんねー愚痴をニコニコ聞き、ばっちり図面を仕上げ、やっぱり変更ゴメーンにも笑顔で対応し、さりげないセクハラをさらりとかわし、さりげなくないセクハラにはキモヲタしねぇぇぇーー!と心で叫び、その合間には例の面倒くさい人からの嫌がらせをうける。

ぬがー(*`Д´*)

職場のイケメンを見るくらいじゃ帳消しにならん。
せめて手ぐらいつながねば!(鼻息)←ヲイ


拍手[4回]


今年最初の梅はシロップとジャムにした(・∀・)

材料は南高梅1㎏、氷砂糖500g、てんさい糖500g。
材料費1500円くらい。
出来上がる量を考えるとぜんぜん安くないw
シロップは完成まで何日もかかるw
でも楽しいからw

拍手[2回]


・おにぎり(鮭わかめ、きんぴらごぼう)
・キャベツとウインナのケチャップ炒め
・チーズ入り玉子焼き
・枝豆
・冷凍みかん

今日から6月かー。
むんむんムレムレの季節が始まるなあ。
4ヶ月くらい続くかね…(´д`)
お酢ジュースで乗り切らねばー。

拍手[3回]


野茨。


金鶏菊。


ひめじょおん。


さるとりいばらの実。


紅蕚と蜂。


明日は母の三回忌だから、今日は先にお墓掃除してきた。
5月とは思えぬ暑さw
明日の法要がおそろしい~。

拍手[3回]


2号(^x^)


5号(^x^)


外1号(^x^)

拍手[3回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]