忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ホテルの展望レストランでフレンチ。
ぐふw

・前菜
・オニオンクリームスープ
・鯛のポワレ
・サラダ
・パン
・デザート(いちごムース、さくらシャーベット、フルーツ)
・コーヒー

拍手[3回]

PR

温泉いくまえに実家でお仏壇にチーンしとこうと思ったけど、その前に荒れ放題ぶりを確認するため庭に回り込んでガサゴソ。
そしたら、たまたま休みだった弟があわてて窓を開けて「なに?!」 って。
泥棒だと思ったらしい(笑)
「温泉いこかとおもって有給とった。あんたも一緒にいく?」
「いかないよ(●>皿<●)」
怒ったw
ハハハ

拍手[4回]



きょう会社休みますww
妹と日帰り温泉なのだー\(^o^)/
2人で温泉いくの何年ぶりかなあ?
のんびりチャップンつかってこよっと。

拍手[3回]


日中は暖かいけど朝はまだ寒いよ。
春はすぐそこだけどじらすのが得意w

今日は昔の同僚とランチ。
数年おきに会ってごはん食べたりカラオケしたり。
今までの人生で仕事がいちばん忙しくて、いちばん出世して、いちばん稼いで大変だった20代後半の同僚。
こういう濃い時代の仲間はなかなか切れないもんだなあ。
ありがたや(^。^)

拍手[3回]


腹ごしらえをしたので散歩の続き。
商店街をぶらぶら。


うっすらまばらに展示されているお雛様を見て回る。




細ーい路地。
なんかつい覗いちゃうね。
何もないけど(笑)


陶器製カップ&ソーサーのピアスをダンナに買ってもらったw
ぐふw

あー楽しかった(*´ω`*)

拍手[3回]

地元商店街で開催中のお雛さまイベントにダンナと出かけた。
ご当地ヒーローも来るってんで、張り切って行った。
けど、日付を1ヶ月間違えとったww
そんなわけでイベントを地味にのんびり楽しむことに。
まずは市民会館的な施設へ。


高さ4mのひなミッドとつるし雛。
ひなミッドは10段くらいあるけど人の頭を避けて撮ったらこうなる(笑)







続いて施設2Fのミュージアムへ。

旧駅舎。
電車通学で駅を使ってた時はこの建物だった。
なつかしい(・∀・)


丸ポスト。
ミュージアムじゃなくても市内にまだいくつか残ってて割とフツーに見れるけど(笑)


子どものころに走ってたのは緑の電車。
床が木のやつ。
そのあと赤い電車になって今はシルバー。
シルバーはちょっと情緒に欠けるな…。


ミュージアムだけど撮影OKだから(一部企画展は除いて)張り切って撮る(・∀・)





昼ごはんは先日の洋食屋さんへ。
またチキンみそカツ定食ww


拍手[3回]

例の面倒くさい人からの暑苦しい絡みを、頑張ってよける日々が相変わらず続いている。
┓( ̄∇ ̄;)┏

よけきれないと↓↓こんなことになる(・∀・)
トイレの個室ドアの隙間から「お疲れ様ですぅぅぅぅぅぅぅ」とか。
お疲れ様ですって返したら激おこプンプンでドアをバターーーンとか。
通路でうっかりあちらの進路を邪魔する方向によけちゃったら、怒りを全身であらわしてドスドス立ち去るとか。

派遣会社の営業マンが対応策に頭を悩ませた結果、親会社の営業マンと情報共有することに。
親会社からも私と同じ部署に5人の男性が派遣されているので、その人たちに情報を展開するらしい。
だからってナイトよろしく守ってもらえるわけじゃない(笑)

去年からの暑苦しい絡みの件は、いまのところ偉い人しか知らない。
でも偉い人は忙しいからね。
様子を見てくれる人が他にいたほうがいいんじゃないかってことで。
それと、第三者の目で客観的に見るということも含めて。
今のところ私からの話だけだし。
片耳ではいかんだろうということで。

それにしても、困ったもんだて。
誰にでも気に入らんことはあるだろうし、ソリの合わん人もおるだろう。
けど、加減はせなかんと思う。
さじ加減のわからんオトナ、ほんと厄介だわー。

私はもともとの気の強さをオブラートで隠してニコニコ生きとるので、いざとなったらコテンパンにやっつけたる(▼∀▼)と密かに思っているw

でも、職場には争いがキライな人、気が弱くて繊細な人もたくさんいる。
例の面倒くさい人の大きな声や威圧的な態度に強いストレスや恐怖を感じてる人もいる。
私だけの問題じゃないなあと近ごろは思う。
むしろ何年も辛抱してきた上述の人たちの為にこそ、会社はなにか対応せんといかんのじゃないか。
過去にそれが理由で退職した人もいるんだから。

面倒くさいオバサンの厄介な問題に蓋をしたい気持ちはわかる。
でも蓋を弾き飛ばすほどの暑苦しさだから、アレはwww

もうじき人事異動シーズンだなあ。
どっかいってくれんかなあ。
隔絶された部屋でひとりぼっちでする仕事がいいよ。
ないか(笑)



拍手[4回]


昨日の洋食屋さんでかつをテイクアウトしたので、休日出勤するダンナのお弁当に。
仕事頑張ってはいよ~(・ω・)ノ


拍手[3回]


同僚女子と地元の洋食屋さんで晩ごはん。
みそチキンカツ定食\(^o^)/ウマー

拍手[5回]


ひさびさの2号(^x^)

今日は遅番勤務の妹にかわって、弟が甥っ子たちの面倒をみる日。
妹がいつもどおり「今日よろしくねー」とメールするも返信がなく。
いつもの時間になっても弟が現れないので、甥っ子たちが妹に電話。
帰り道に事故にでもあったのか?と弟のケータイにかけるもつながらず。
そして私に電話がきた。

とりあえず甥っ子たちの様子を見てテキトーにおやつを置いて、そのあと実家へ。
車はあるのに家の中はまっくらけ。
弟は頭に冷えピタ貼ってベッドで寝ていた。
風邪でダウンしとったらしい。
あーあ(^。^;)
牛乳とリンゴと風邪薬を置いて帰ってきたのでありました。
インフルエンザではなさそうだから、たぶん1~2日でよくなるだろうと思う。

私も気をつけよう。

拍手[4回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]