土日は震災情報をチェックしたかったので散歩は休み。
月曜はなんとなく流れで休み。
このままいったら雲散霧消だ…こりゃいかんということで、おやじの病院が終わったあとにチョット歩いてきた。

自分的定点観測のさくら。
なんとなく全体がさくら色になってる、、、ような、、、気がする(笑)
ケータイでは写らないけどチラホラ花は咲いてる。

木が積み上げられてた裏。
今日は木がぜんぶなくなっていた。やっぱりどこかで使うのかな~?
青い花はおおいぬのふぐり。
ふぐりってのは犬の玉ブクロスジエモンのこと。なんでこんな名前かっつーと、実がよく似た形だからw
二股に分かれた袋状の実に産毛がフサフサ生えてる様はたしかにそっくりだなとw
でも今ならたぶんハート型って表現されるんじゃないか?
白い花はなんだろな。

②コースと③コースの間にある広場。
午前中はここでじーさんばーさんがゲートボールをやってるので通れない。
今日は犬連れの人でにぎわっていた。
ワタクシごときには首がナイ意味も芸術的価値もよく分からない像。
でもヘンな親近感はある。
段々のおなかといい太い大根足といい、まるで自分を模して作られたかのよう(笑)

③コースにて発見した森のエビフライ。
そこそこキレイな出来なので拾ってきた^^
[0回]
PR