営業マンが偉い人①と話したのか。
偉い人①の反応はどうだったのか。
同い年の同僚男と若手男子の反応はどうだったのか。
まったく不明。
いまわかっているのは、偉い人①の態度がとてもぎこちないこと。
同い年の同僚男がいつもより優しくて気持ち悪いこと。
夏から就業の素敵アラフォーさんに、偉い人①が「仕事の余力あるか?」と質問したこと。
若手男子はもともと感情の起伏が激しいので、私のことで機嫌を損ねているのか、あるいは何も感じなかったのか、いまひとつよくわからない。
さて、これはどう考えたものか。
都合よく考えるならば、偉い人①が愛人を切るために、アラフォーさんに余力の有無を聞いたと、そう判断できる。
逆に、私の代わりをアラフォーさんに…という可能性もある。
営業マンがどういう話の持って行き方をしたのかわからないから、こちらとしても対応に困るところではある。
ま、いつもと変わらぬ態度でいるけども。
私が、人として嫌いな愛人のことを陥れて辞めさせようと画策した、なんてもし思われていたらチョー心外。
確かに愛人のことは人として嫌いだ。
むちゃくちゃ嫌いだ。
でも、私がクビにしてもらいたいと思う理由は、就業態度がひどいからってことと、この職場に必要なスキルを満たしていないからってこと。
正しく伝わらないとしたら、とても情けない…。
たとえ正しく伝わったとしても、こういう動きをとったことに対する不快感は拭えないかもしれない。
でもやっぱり、愛人のことに眼を瞑って働くことはできん。
質の低い仕事しかしない人を世間相場より高い時給で使う。
これはおかしい。
さっさとチェンジすべき。
それが派遣の正しい使い方。
面倒くさいのやだ>経費かかるのやだ
⬆
あいつらの頭の中はたぶんこんな感じ。
こんなんと働くんならいっそ転職した方がって思う。
けど、私にも正義感だけではない事情があるからなあ。
今まででいちばん高い時給だし、家から近いし。
こういうユルいやつらだからこそのユルさが、ちょっと楽な場合もあり。
オトナの事情(笑)
どんな結果でもいいから早く知りたい。
宙ぶらりんはいらっとする。
愛人がめでたくクビになり、私の時給が上がり、偉い人①や同僚の男どもが「ババア同士の揉め事で迷惑をこうむった」とか寝言を言わず、むしろ「愛人問題をずっと押し付けててごめんなさい」と反省し、新しくまともな派遣さんが入り、私のビジネスライフが充実する。
そういう結果を望むのは贅沢なんだろうなww
愛人がめでたくクビになり、私の時給は据え置きで、偉い人①や同僚の男どもが「ババア同士の揉め事で迷惑をこうむった」と寝言を言い、もちろん「愛人問題をずっと押し付けててごめんなさい」とは反省せず、新しく派遣募集をかけるもまともな人が見つからず、私のビジネスライフはあんまり充実しない。
こんな感じでもこの際よしとしようかなって思っているんだが。
どうにかならんかのう。
[3回]