忍者ブログ
ひみつの楽園へようこそ。なんちてー(笑) 単なる日常のつぶやきだー。
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事中わたしのところへ急に来て、夫への不満を何十分もわーわー話していったAさん。
私は図面を書く手を止めずに聞いていた。
あ…忙しいのかな?と普通は気づくところ。
でも、ぜんぜんお構い無し。
しまいには向かいに座るCさんまで輪に入ってしまった。

夫婦にはいろんな問題があることはわかる。
悩むなとも言わない。
誰かに相談するのもいいだろう。
だけど、時と場所は選ばないかん。
仕事中に他人の手を止めてまで話すことではない。
悩みすぎて食事が喉をとおらないなら、仕事を休んで病院へ行った方がいいだろう。
会社にきて給料もらって、仕事をサボって年上の女性をつかまえて無料カウンセリングをうけて、自分にいちばん都合のいいアドバイスを受け入れようとは。
なんとも図々しい話。

お昼休みにBさんとCさんにさんざんぶちまけたのに、それでも足りなくて夕方になって私のところへきた。
いろんな人にアドバイスを求めて、その中でいちばん納得できるものを取捨選択したいそうな。
ハリセンで思い切りぶっ飛ばすべきだったな。

①離婚する
②ダンナのくそな態度を受け流す
③ダンナのくそな態度を改めさせる
私が以上の三択だといったらどれも無理と言う。
嫌われたらどうしようと思って何も言えないと。
バカじゃねえの?!
と、喉元まで出かかったが飲み込む。
自分が傷つかないですむように、いつも全力で言い訳を準備して逃げている。
アドバイスもいちばん易しくてストレスの少ない案を採用だから、いつまで経っても何も解決しない。
大変だね。

次またAさんが仕事中に私のところへ来たら、今度は迷わず説教だね。
いい加減にせないかん。
仕事をほっぽらかって、ダンナの愚痴を長々こぼし、解決策をくれなどアホの極みだ。
定時後にどこかの喫茶店で話を聞いてくれっていうなら、私は喜んででかけよう。

困ったもんだ┐( ̄ヘ ̄)┌

[追記]
Aさんは今日もお昼にBさんとCさんに不満をぶちまけ、夕方には私の席にきてあれこれ話していった。
説教しようかと思ったけど、かなりストレスがたまっている様子だったので次の機会に延期。
落ち着いたら改めて言ってみよう。
ストレス発散になればと思って、週末の食事会にAさんを誘ってみた。
断られたけどw
ま、仕方ない。
主婦はみな忙しい。
自分なりに折り合いをつけてくれるといいけどねえ。



拍手[6回]

PR
わたし的定番の作家と初めて手に取る作家の両方をあれこれ読んだ。

①ピエール・ルメートル
「その女、アレックス」
「死のドレスを花婿に」
その女…の方は面白かった。面白かったというか、読み終えてすぐはピンと来なかったけど、しばらく経ってからじわじわきた。
死のドレス…はいまひとつだった。

②誉田哲也
「ブルーマーダー」
安定の面白さ。
姫川シリーズしかまだ読んだことないけど、他のも面白いかもしれない。

③加藤実秋
「ブラックスローン」
「ロケットスカイ」
インディゴシリーズ最新刊。
いつ読んでも安定の面白さ。ハズレなし。
もしかしてインディゴシリーズおわりなのかなあ?

④藤木稟
「バチカン奇跡調査官  独房の探偵」
バチカンシリーズ最新刊。
登場人物の過去エピソードが意外なとこでつながってびっくり。
そろそろ飽きてくるかなあ?と思ったけど、まだまだ楽しめそう。

⑤歌野正午
「家守」
面白くなかったなあ。ざんねん。

⑥百田尚樹
「モンスター」
すごく面白かった。
長編だけど一気に読めた。
主人公が風俗のバイトをしながら大金をかけて整形手術をくりかえし、何年もかけて見事な美女に変貌していくところはチョッとわくわくした。
これを書いた作家本人は右っぽい発言でなにかと話題みたいだから、電車とかでは広げにくいかもしれんが(笑)


拍手[4回]

庭に米を撒こうかなーと障子をあけたら、すぐにチュンチュン飛んでくる。
どっから見てたんだ(笑)



拍手[3回]

スマホの機種変更したはいいけど、いろんな設定が面倒くさくてかなわん。
もういっそスマホなしでもいいと思う(笑)
はあ~やれやれだ┐(´д`)┌


拍手[3回]

今週もベランダから花火が見えた^^




ケータイと違ってデジカメだときれいに撮れるね。
当たり前かw

拍手[5回]


たくさんもらって使い切れないからと、妹がうちまで持ってきてくれた。
さっそくお昼はゴーヤの天ぷらに。
晩ごはんはなすを使おうかなあ。



拍手[3回]


張り切った(´▽`)

さて、これはピアスにしようか他のものにしようか。
しばらくイロイロ考えよう。

拍手[4回]


ビーズをボール状にしてピアスと指輪。


こっちはピアスとピン。

拍手[3回]

ゴールデンウイーク明けから就業してる派遣のCさんが、私が三年前に就業していたところで同時期に働いていたことがわかった。
あらーびっくり(・∀・)

私のことを「どっかで見たことあるなあ」とぼんやり思ってたらしい。
私はぜんぜん気づいてなかった(笑)
なにげに前職の話になったとき、あれ?同じ会社だね、誰々さんって知ってる?うんうん、えーびっくりーみたいな(笑)

世の中狭いわね~。
と、思ってたら先日BさんがCさんに「ねえねえ、ここに来る前って○○って会社にいた?」と。
Bさんはむかし派遣で○○という会社に就業しいていたけど、クーラーつけてくれないドケチぶりに嫌気がさして退職したそう。
室温35度超えで図面なんか書いてらんねえよーと。
で、その後任がCさんだったと元同僚に聞いて知ったそうな。
そして、ねえねえ、誰々さんって知ってる?うんうん、じゃあ誰々さんはいま何してるの?みたいな会話で盛り上がるw

世の中狭いわね~。
びっくりだわ。

そして、Bさんと私も実はむかし同じ会社に派遣で就業してたことがあるw

ほんとに世の中狭いわね~。
うかつなこと出来ないわ~(笑)
地元でCADオペの仕事を探すと、必然的にかぶっちゃうのかしらね(・∀・)

なんか妙におもろかったので書き記してみた。


拍手[5回]

引き続き会社を休み中。
ダンナは発熱しなかったのに私は何故か38℃超え。
うぬー。

どうでもいいけど、咳のしすぎで腹筋がチョー痛い。
お腹ひっこんだかな(笑)
そんなわけないか…



拍手[3回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
じゅうぞう
性別:
女性
職業:
機械・電気系CADオペレーター
趣味:
読書・果実酢作り
自己紹介:
活字ヲタク。本屋に居るだけで意味もなく喜び、雑誌はなるべく写真が少なくて文字が多いものを購入。東方神起をBGMに美味しいものをつまみながら読書して、疲れたら動物や自然と戯れ空を見あげてぼーっとする。そんな生活ができないものかと日々妄想中。
Twitter
忍者アナライズ
Copyright ©   La vida diaria_resurrección   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]